暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

ジム退会!おうちトレーニングはリングフィットアドベンチャー

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

突然ではありますけれど、今月いっぱいでジムを退会することにしちゃいました。
今年に入ったあたりから、どうもモチベーションが上がらない日が多くなり、往復の時間がとてもとてももったいないと思うようになっていたのですね。
 (→ 悩ましいジムへの往復手段
30分ほどの運動をするために、下手をすると倍以上の時間をかけて往復するとか、時間短縮のために自転車で行けばウォーキングの時間が取りづらくなるとか…これらは結局解決できませんでした。
(私にとっては、日々のウォーキングこそ怠けてはいけないという気持ちなのです)

体重や体脂肪率が全く動かず、筋肉量も増えてこないということも、やる気を減退させる原因だったと思います。
これはジムのせいではなくて、私の日々の生活のどこかに問題があるのだろうと思ってはいるのですけれど。
(母などは、ホルモンのせいじゃない?と言って慰めてくれます)

Sponsored Link

入会が一昨年の10月ですから、ほぼ1年半。
長いとは言えませんね。
会員さんの中には、10年以上がんばって続けている方も多くいらっしゃいますから。
飽きっぽいのかしら、私。

特に英会話の勉強を始めてから、往復の時間のもったいなさをとても感じるようになりました。
もし今後ジムに行くことがあったとしたら、次は家から近いところを探そうと思います。
(ジムに行こうと思うことなんてあるかしらね?)

もともと運動が好きではない私が、曲がりなりにも週3回のジム通いを1年半続けたことは、私としては快挙です。
身体を動かすことの気持ちよさも知りましたし、スタッフの皆さんが動きや姿勢を細かくチェックしてくださることもあって、巻き肩もマシになってきています。
本当にお世話になりましたと、心から感謝したいと思います。

ウォーキングはもちろん、運動することを止めるのはよくない…と言いますか、もったいないと思っていました。
ジムを続けようか辞めようかと迷っていたときのこと。

夫

リングフィットアドベンチャー、買ってやってみたらどうかな?
ジムの代わりになりそうかどうかも見極めながらさ~。

1月下旬に注文してくれて、2月上旬に届きました。

開封の儀の写真を取ろうと思いました…けれど、入っていたのはこれだけでした。

左がリングコンで手に持って使います。
右は太ももに巻いて使います。

実際にやってみましたら、結構本格的な筋トレもできそう。
今はまだ負荷を小さくして、徐々に慣らしているところです。
筋トレやミニゲームなどの種類も豊富で、自分の鍛えたいところを重点的にトレーニングすることもできますし、Nintendo Switchのソフトですから、さすがにゲーム性の高いトレーニングもあります。

実は、今月ひどい頭痛に見舞われたのも、この中のあるトレーニング(多分2種類?)が原因だったと思われます。
 (→ 一次性咳嗽性頭痛
取り組み始めてすぐのことでしたので、せっかく買ったのに使えなかったらどうしよう?と慌てました。
でも、頭痛の原因になったと思われるトレーニングは外して、少しずつ恐る恐る続けてみましたら、全く問題なくできて一安心。

これなら続けられる、いや続けようと決めて、ジムに退会届を出したというわけです。
そうです!ジムの代わりになるくらい、真剣にやっていくつもりなのです。
実際に身体を動かしている時間はジムと同じくらいでも、かかる時間は倍くらいになります。
動きの説明などがあるからですね。
でも家でできるということ、思いついたときにできるということ、どんな時間帯にでもできるということは、あれこれ考えなくてよくて楽ちんです。
ウォーキングの時間もしっかりと取れますしね。

私はたまたま任天堂の公式サイトから購入できましたけれど、全体に品薄のようで、Amazonや楽天などでは定価よりかなり高く売っていますね。
もし手に入りやすくなったら、更年期世代の私たちこそ取り組んでみていただきたいな~。
気が向いたときに、好きな時間だけできる運動は、ハードルが低いと思います。
ちなみに、『アドベンチャー』の部分ではジョギングがあって音が響くのも気になりますし、筋トレにはやっぱり必要よね…と、私は厚手のヨガマットの上でやっています。

もともとは、ヨガをするために購入したものです。
(これもおうちヨガ…先生はYou Tubeのまりこ先生です)
かなり前の膝の打撲の痛みが残っていることもあり、家にあるヨガマットが少しヘタれてきたのもありで厚手のものを買いました。

さぁ、明日から3月。
ジムへ行かない生活が始まります。
今まで、ジムへ行く日は10時開館に合わせて動いていました。
これも私にとってはちょっと中途半端だったのです。
午前中の時間を有効に使えるように、ジムを辞めたことを後悔しないほど、充実した暮らしをしていきたいと思います。



皆さまの温かい応援が励みになっています♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA