暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

500記事目も通過~

letter

ひとつ前の記事が、このブログの500個目の記事でした。
400記事目が昨年の11月23日。
約3か月で100記事…まぁまぁいいペースですね。

この『いろどりのおと』を始める前に綴っていた別のブログでの総記事数は、1250くらいでした。
もうすぐその半分にまで達するのですね。
我ながら結構たくさん書いたものです。

400記事目を通過したときにも書きましたように、必ず毎日更新しようと思っているわけではありません。
 (→ 400記事目を通過~
どうしても話題のない日、綴る気分になれない日ももちろんあって、そういう日は仕方ない…と諦めることにします。
それでも、できるだけ毎日書こうと思っておけば、周囲をよく見るようになりますし、自分の生活をちょっとだけ整えてみたり、クロスステッチや刺し子を進めてみようと思ったりするのですよね。
変化の少ない日々の中で、そうした気持ちになれることは悪くないな~と思っています。

大人になった息子たちのこと、まぁそれなりにブログに登場はしますけれど、何もかも明け透けに書くわけにはいきませんし、そもそもおもしろネタを提供してくれる年齢でもなくなりました。
夫も同様。
自分の考えたこと、身体のこと、気持ちのこと、日々の暮らしの中でやっていること…そもそも綴る価値はあるのかしら?と思うこともありますけれど、書くこと自体が私の楽しみでもあるのだと再認識する今日このごろです。

これまでブログを続けてこられた一番の理由は、画面の向こうで読んでくださっている皆さまの姿を思い浮かべることができたことだと思います。
ずっとお付き合いくださっている皆さま、今回たまたま立ち止まってくださった皆さま、本当にありがとうございます。
心から感謝いたします。

400記事目についての記事の中で、こんなことを書きました。

次の100記事は、できるだけ前向きで楽しくエネルギッシュにいけたらいいな~などと考えているところです。

オトシゴロの不安定さを上手に乗り越えて、今の自分なりに魅力的な暮らしをして、そういう日々を綴っていきたいと思います。

『いろどりのおと』400記事目を通過~

そうだったか~、そんなことを考えていたのか~と、今思いました(^_^;)
このときはこう思ったのですね。
うん、いい考えです。
でもこの100記事…そんなふうに綴ってこられたかなぁ。
昨秋からジムに通い始めたり、歌を習い始めたり(来月までですけれど)と新しいことにも手を出しました。
クロスステッチの時間も確保しきれていないのに、刺し子にまで手を出しています。
そういう意味では前向きでエネルギッシュ?

オトシゴロの不安定さに辟易する日もまだ多いですけれど、あの頃よりは自分の身体と上手に関われているような気もします。

次の100記事も同じ目標にしようっと。
あとは、クロスステッチの時間をもっと確保して、進捗記事を増やせることを目指します。

モヤモヤした気分を吐き出したり、情けない日常を綴ったり…ということも多い私のブログですけれど、どうぞこれからもよろしくお願いいたします(*˘︶˘*).。.:*♡



皆さまの温かい応援が励みになっています♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村





Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA