お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
前回の記事が、このブログでの900個目の記事でした。
800記事目は9月半ば。
だいたい3か月で100記事を書いたことになります。
700記事目、800記事目あたりは、2か月ちょっとで100記事を書いていた事を考えますと、少しペースダウンですね。
この2か月、英会話のレッスンに時間とエネルギーを捧げていた証…かもしれません。
《できるだけ毎日更新》の目標が途切れがちになっても、私がパソコンに向かおうと思えるのは、訪ねてきてくださっている皆さまのお顔が浮かぶからです。
いつも本当にありがとうございます。
昨年の夏に事務パートの仕事を辞めてから、しばらくはのんびり過ごし、秋になってからジム通いを始めたり、歌のレッスンに通ったりと新しいことを始めました。
(歌はすでに辞めてしまいましたけれど…)
反面、たっぷり時間が取れると楽しみにしていたクロスステッチや刺し子は、《Shopping Street》を一時中断して以来、だんだん遠ざかってしまい、今は全く針を持たない生活となってしまっています。
(→ 無念の一時中断 Shopping Street)

《Shopping Street》のプチポワンはとにかく細かくて、めがねをかけたままではほとんど見えません。
ルーペも必須です。
いろいろと工夫しても目が疲れて気分が悪くなったりして、どうにもならなくなりました。
私自身、完成を楽しみにしている作品ですので、何とか仕上げたいとは思っているのですけれど、今は気持ちが全く向かない状態です。
そうこうしているうちに、年が明けて間もなくから新型コロナウィルスの騒動が勃発し、得体のしれないウィルスへの恐怖や不安、生活への影響などで落ち着かない日々が続きました。
暮らしそのものは徐々に落ち着いてきたとはいえ、昨年までとは全く異なるStay Homeが基本の暮らし。
いつもは仕事に出ている家族も在宅していることが増え、いくら仲のよい家族とはいえ息が詰まりそうになることもありましたよね。
我が家の場合は、2月以来夫が完全テレワークへと移行し、それは今後もずっと続くことが決まっています。
さすがに10か月も経てば、家にいることが当たり前になってきてはいますけれど、今まででしたら私だけで気ままに決めたり動いたりできたことが、やはり一言かけたほうがよくなったり、相談したほうがよかったり…と多少の窮屈さは否めません。
変化のない日々に、ブログに書く内容を決めるにも苦戦した日が多かったです。
とにかく変化がなく、楽しいことも少なくなってしまって、淡々と過ごしているだけ…になりがちでした。
最近になってまた勢いを増したかのように見える、新型コロナウィルスと共存する日々。
何が正しくて、どこまで対応すればよくて…を改めて見直す時期に来ているようには感じています。
さまざまなことを雑然と書いて、とっちらかっている私のブログ。
そんな雑記ブログでも私にとっては日々の思いの蓄積であり、楽しいことも苦しいことも悲しいことも書き残しておける大切な場所です。
何もかもあけすけに書いているわけではありませんけれど、私の心の拠り所となっていることは事実です。
これからも必要以上にキラキラと明るいブログにはしようとせず、できるだけ正直に、人を貶めることは書かない…このことを肝に銘じてブログを続けていこうと思います。
それでも、明るい話題の少ないこのご時世に、少しでも《いろどり》を添えることができたら幸せだと思っています。
私自身にも、読んでくださっている皆さまにも《いろどり》を感じられる記事を書くことができたら、こんなに嬉しいことはありません。
1000記事に向けての目標は、文章力を磨くこと!
簡潔で、読みやすい文章を目指します。
さらに、ブログ記事を充実させるには、私自身の生活を充実させることが必要なのですよね。
まだまだ体調が不安定な日もありますけれど、できるだけ穏やかににこやかに過ごしながら、楽しいことや学ぶことを大切にしていこうと思います。
1000記事という大きな節目に向けて、また新しい一歩を踏み出します。
皆さま、これからもどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
ランキングに参加中♪ 下の写真をクリックしていただけると励みになります♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
最近ブログの更新がない日が多かったので、英会話が忙しいのだなと思っていました。それでも900記事おめでとうございます。
本当に変わらない毎日でブログに書くことがないですよね。
新しいことにチャレンジされている方のブログには読んで刺激を受け、元気をもらえています。
そめの藍さん
こんばんは。
ありがとうございます。
以前書いていたブログでは、ここまでの更新頻度ではありませんでした。
ですから、私の中では結構早く記事数が増えているな~という印象です。
英会話も忙しかったのですけれど、それよりも私の要領の悪さと言いますか、時間の使い方の下手さと言いますか、そちらのほうが問題だったのかも…。
それと、日々の生活に変化がなくて、楽しいことや新しいことが少なくて、本当にブログに書くことがありませんよねぇ。
『今日は何をしただろう?』と考えても、『特に何も…』という感じですもの。
毎日に《いろどり》を添えてくれるもの、欲しいですね。