昨夜から降り出した雨は、今日も続いていました。
でも、天気予報で言っていたほどの荒れ模様にはならなかったな~🍃
風雨が強まって、雷の鳴るところも…ということでしたけれど、静かなものです。
当初の予定では、夫は趣味のスポーツに出かけるはずでした。
でも、とにかく強風になるということで、前日のうちに中止連絡が回ってきていて。
今朝起きて、《これならできたなぁ…》とちょっと残念そうでした。
今年に入って、夫の祖母の死去に伴う用事があったりして、なかなか練習に参加できなかったのですよね。
久しぶりの予定でしたので、きっと楽しみにしていたのだと思います。
次の機会には、参加できますように🙏

にほんブログ村
長年使ってきた、Amazon Primeを解約することにしました。
急に決めたのですけれどね。
解約のきっかけ
クレジットカードの引き落としについてのメールが届きました。
利用明細を見ていましたら、Amazon Primeの会費が含まれていたのですね。
4900円。
あぁ、そういえば意外と高いのだったな~と思いました。
どのくらい恩恵を受けているのだろう
最初にAmazon Primeを契約したときは、我が家の通販事情はほぼAmazon一択でした。
取り扱い商品は多いですし、配送も早くてとても便利。
日時指定やお急ぎ便もお得に使わせてもらってきたのですよね。
Prime ReadingやAmazon Musicも、しょっちゅう使っていた時期もありました。
Prime Videoも時々は見たりして。
現在のAmazonとの関わり方
正直なところ、ここ2~3年はAmazonをあまり使わなくなりました。
すっかり楽天経済圏に取り込まれたこともあります。
Amazonで書籍を購入しても、ポイントがたまるなどのメリットはありませんけれど、楽天ブックスでしたらポイントがたまります。
日用品は、ヨドバシカメラの通販で購入することが増えました。
書籍を買うこともあります。
こちらもポイントがたまりますし、本当に少額でも無料配送してくれる上に、配送がとても早い!
Prime Readingでは本を探しにくいこともあり、読みたい本もあまり見当たらなくなりました。
Amazon Musicは以前に比べて使いにくくなった感じがして、聞かなくなりました。
Prime Videoも、あまり見たいものがなくて(…というより、そういうものを見る習慣があまりありません)。
そして、タイムセール祭りとかプライムデーなどのイベントにも、まず参加したことはありません。
年間4900円を払うだけの使い方をしているかしら?という考えに至ったのです。
4900円って、もったいないかな~と。
費用が発生するもの
Amazon Primeの会員でなくなりますと、まず変わってくるのが無料サービスが減ることです。
2000円未満の購入ですと配送料がかかりますし、日時指定などをしようとすると有料です。
でもこれは、構わないな…と感じました。
我が家は置き配指定をしていないのですけれど、配送会社が勝手に置き配をしていったりしてAmazonにクレームを入れたことが何度かあります。
配送に関しては、あまり信用していないのですよね。
日時指定も守られなかったことが多かったですし。
楽天やヨドバシカメラの通販を使えば済むことの方が多いと判断しました。
サービスが利用できなくなるもの
Prime ReadingやPrime Videoは使えなくなります。
ただ、先述しましたように、最近はほとんど利用していませんので、これも構わないと判断。
夫がHuluに加入していることもあり、必要であれば多分そちらでカバーできます。
Musicに関しては、Amazon Music Freeというサービスは使えます。
BGM的に使う分には、それで十分です(*^^*)
やっぱり解約しよう
いろいろ考えてはみましたけれど、やっぱりAmazon Primeの会員であるメリットは、今の私にはほとんどないという結論に達しました。
…というわけで、解約しよう!
解約そのものは、と~っても簡単にできました。
流れに沿ってポチポチとボタンを押していくだけです。
途中途中で、本当に解約しますか?のようなメッセージは出ますけれどね(^_^;)
いつまでPrime会員なのか
次回のクレジットカードの支払いで、年会費が引き落とされます。
ですから、次回の期限までは使えるのかな~と思っていました。
でも、それも選ぶことができます。
次回の期限まで使うのか、今すぐ解約するのか…ということです。
私の場合、今すぐ解約すると特典の利用が少ないということで返金されるそうです。
そちらの方がよいわ~と思いました。
4000円ちょっと返金されるみたい🎵
…というわけで、Amazonからメールが届いた時点で、すっぱりPrime会員ではなくなりました。
解約の手続きをしてから、Amazonの表示やサービスがどんな風に変わったのだろう?といろいろ試してみました。
今まで、手厚いサービスを受けてきたのだなぁと改めて思いました。
実はね、買おうと思っている本があって楽天ブックスへ行ったのですけれど、《お取り寄せ》になっていまして。
昨日までは在庫ありだったのに~。
ヨドバシカメラは在庫がありましたので、シメシメと買おうとしたところでエラーになり…あれ?と思ったら、そのタイミングで《販売休止中》になっていました。
え?この本って、そんなにみんながこぞって欲しがる本?
しかも今!?
…で、ネット書店を探して回りましたら、Amazonにだけあったのですよね。
でも配送料がかかっちゃう💦
解約する前に気がついていれば、そこで買ったのにな~。
ま、ありがちな話ではあります。
絶妙なタイミングで笑いました。
配送料を払うのは癪に障りますので、おとなしく楽天ブックスを待ちます。
もしキャンセルされてしまったら、書店へ出向くことにしましょう(*^^*)
そんなこんなで、今後Amazonを使おうと思ったときは、注意しなくては。
いつもの癖で、どんどんクリックしてしまうと、気づかずに配送料を払うことになりかねません。
でもまぁ、あまり活用できていない会員サービスを整理できたのは、よかったと思います。
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。