暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

待ちぼうけと舞い戻りの引っ越し

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

合言葉のようですけれど、毎日寒いですね~❄
家の中にひとりですのでもったいないと思いつつ、床暖房を2面つけています。
でも本当はもう1面つけるか、エアコンをつけたいくらい…。
もう空気が冷え切っているのだろうな~と思います。

今日はウォーキングにも行きそびれましたので、なおさら寒いと感じるのかもしれません。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


昨日整骨院で、《仙腸関節》の動きに問題があるので骨盤ベルトをしてみてはどうかと言われました。
痛みがあると、動きに制限が出たり痛いところをかばって他の箇所がこわばったりするので、少し補助するのがよさそうだということでした。
そういうことなら!と、帰宅してからさっそくネットで探しましたよ~🖥

これがよいかな~と思う商品があり、ちょうど楽天お買い物マラソン開催中だし!と楽天で探してみましたけれど、どこも送料がかかる上に届くまでに時間がかかりそうでした。
少しでも早く欲しいな~ということで、ヨドバシカメラやAmazonでも検索🔍
結局、Amazonが翌日配送の上に20%OFFになっていましたので、注文することにしました。
Amazon Prime会員ですので、お急ぎ便も使えるし!と意気揚々と。

商品ページに、《翌日午前中にお届け》という文字がありましたので、お急ぎ便の指定をしておけばその時間に届くと勘違いしたようなのですよね、私。
いつもでしたら、もっとよく見てしっかり自分で時間指定するのですけれど。
それほど急いでいたと言いますか、早く欲しかったということなのです😢

今日の午前中配送だからと、家から出ないで待っていました(家の形状により置き配は不用心なのです…)。
お買い物も、夫がATMに行くついでに頼みましたし…。
ところが、待てど暮らせど届かなくて。
15時が過ぎるのを待って、Amazonのカスタマーサービスにチャットで問い合わせしてみました。
そこで、私の勘違いが発覚したのですね~。
《お急ぎ便》にはなっているけれど、時間指定ができていないと(^_^;)

そういうことでしたら、もう黙って待っているしかありませんよね。
どうしても受け取りたいものですから、家に缶詰状態でウォーキングにも行けませんでした。
自分の手落ちとはいえ、待ちぼうけを食らった気分です٩(๑`^´๑)۶

Sponsored Link


今日は義両親が入居している介護付き老人ホームから、義母の荷物が引っ越してくる日でもありました。
舞い戻りの引っ越しです。
義両親は隣同士の個室に入居していたのですけれど、義母は今日をもって退去です。
療養型病床に入院している義母が、ホームの居室に戻れることはもうないということなのですよね。

お昼前に夫がホームへ行って、最終的な梱包と部屋の片付け、退去の手続きをして、夕方の荷出しに立ち会いました。
私は家にいて荷受け担当です。
ホームを出発したという連絡を受けてから1時間10分ほど経って、荷物が我が家に到着しました。
義両親が住んでいた2階に運び込んでいただいたのが、17時半頃のことです。

一昨年の11月に初めて義母が介護付き老人ホームに入居し、次のホームへ移ったときに買い揃えた家具類や自宅から運んだ衣類を含めたさまざまな荷物。
今いるホームに移るにあたって、お気に入りの食器や家電、細々とした生活用品などを追加したもの。
そうしたものが、ほとんど舞い戻ってきました。
夫や義父とあれこれ相談しながら、あんなに大急ぎで揃えたものが、こんなに早く戻ってきてしまうとは考えもしませんでした。

これまで隣の義母の部屋も自分の部屋のように行き来しながら暮らしてきた義父、寂しくなるのではないかと心配です。
実際は、家具類も自宅に戻ってきたところで使い途はないのですよね。
せっかく片付けた2階のスペースにまた物が置かれるだけ…なのです。
これをどうするかということも、また考えなくてはいけません。
気に入って持っていっていた食器などは、引き取り手を探さなくてはいけません。
ホームで普段身につけていた衣類を今処分するのは忍びない気持ちですので、このまま置いておくつもりです。

さて。
まもなく18時です。
Amazonからの荷物-待ちかねている骨盤ベルトはまだ届きません。
一応、今日お届けということにはなっているのですけれど。
午前中には近くのセンターにあったようなのですけれど。
私の荷物、どこ~❓



皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村





Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA