暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

しまった!失敗! アンとダイアナ-(4)

anne_and_diana

久しぶりにのんびりした感じで時間が流れていた今日。
ゆったりとした気分でチクチクタイムを楽しんでいました。

https://colorful-drop.com/wp-content/uploads/2018/09/profile-picture-1537930965.jpg
camomille

やっぱりこういうタイプの作品は、サクサク進んで楽しいな~

などと思いつつ、少し離して眺めていたのです。
あれ?
どうも黒い色が前の作品よりも淡いような気がして。白い布地が目立つというほどではないのですけれど。
イヤ~な予感を抱きつつ、チャートをよくよく確認してみました。

《3本どり》と書いてあります。
きっともう、おわかりいただけましたよね?
そう、私は《2本どり》で刺し進めてしまっています。
クロスステッチは《3本どり》と書いてある下に、バックステッチは《2本どり》とありますので、そちらと見間違えたのかしら?と最初は思いました。でも違うような気がします。全く疑うこともなく2本どりで刺し始めた記憶が…。
普段私がステッチする作品はほとんどが2本どりですので、しっかり確認しなかったのかもしれません。

いや~、どうしましょう?
一昨日の時点でこういう状況だったのですよね。

anne_and_diana

☆ オノエ・メグミ 赤毛のアンの物語 『アンとダイアナ』
☆ オリムパス製絲

今は、スカート部分がほぼ完成しています。
こうして小さな写真で見る限りでは、白い部分はさほど目立ちませんね。
このまま進めても問題ないかも?と思います。
でも私…このシリーズの作品を並べて飾りたいな~と思っているのですよね。
もうひとつはこちらです。

teatime

☆ オノエ・メグミ 赤毛のアンの物語 『お茶の時間』
☆ オリムパス製絲

2つ並べてしまうと、違いがわかってしまうかな~と。
明らかに黒の濃さが違って見えそうな気がします。

はじめからやり直す? ま、糸は足りなくなりますね。でも買い足すことはできます。
それよりほどく手間を考えると…。布も汚くなりそうですよね。
このまま進める? 並べて飾るとちょっとがっかりするかもしれません。でも別々の場所にだったら大丈夫かも?

どうしようかな~。
少女のシルエットでもうひとつ別の作品をステッチして、『お茶の時間』と並べるのはそちらにすることにしようかな~。

どうしてこんな大事なところの確認を怠ったのかしらね。
浮足立っていたのか、調子に乗っていたのか…。注意力散漫な自分にがっかりです。
どうせなら、気がつかないまま完成までいってしまえばよかったのに~と思ったり。
でも、せっかくここまでステッチしたのです。このまま進めてみようと思います。
今後、同じ失敗をしないように気をつけないと…ですね。



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA