お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
今日3月12日は、私たち夫婦の結婚記念日です💍
平成元年の今日、27歳と24歳で結婚しました。
今考えると、若い夫婦でしたね。
危なっかしいこともたくさんあったのだろうな~と思います(^_^;)
あれから、34年が経ちました。
夫は還暦を過ぎ、私も還暦まであと少し。
お互いに歳を重ねたものです…。

にほんブログ村
私たち夫婦は、わりと穏やかに仲よく過ごしてきたのかな~と思います。
それでも長い年月の間には、穏やかではいられなかったこともいろいろとありました。
どうしても面と向かって話し合いができなくて、メールのやり取りをしたこともあります。
私が更年期前半だった時期は、特に精神的に不安定になってしまい、言いがかりのような言葉を投げつけたこともありました。
本当に悲しそうな顔をする夫を見ても、心が動かなかった時期でした。
このまま2人で歳を重ね、手を携えて生きていくことはできるのだろうかと、本気で考えたこともあります。
でも少なくとも今は、この人と一緒にこれからも歩んでいくのだと確信しています。
私たちが穏やかな暮らしをしていられるのは、ひとえに夫の人柄によるものだと感謝しています。
穏やかで、言葉を荒らげることもなく、冷たい態度を取ったり、頑なな考え方を押し付けたりすることのない人。
私が暴言に近い言葉をぶつけても、ただ黙って受け止める人です。
こんな言葉を投げつけて、彼を傷つけて、私たちの関係を修復することはできるのだろうかと、自分が悪いにもかかわらず落ち込んだこともあったのですよね。
これはなかったことにはできない…と反省して謝ると、本当になかったことにしてくれるような人なのです。
根っから優しい人なのでしょうね。
息子たちの進路を考える時も、何がしたくてその学校へ行きたいのか、将来どういう道を歩んでいきたいのかをじっくりと聞く人でした。
大学は就職のための予備校ではない、しっかり自分の学問を究めなさいということは、何度も何度も説いていました。
私がついつい目の前の受験のことばかりを気にして、心配していたときも、示された道が息子たちの歩む道だからと、子どもたちを信じていた人です。
未熟な私は、夫に導かれてここまで歩いてこられたのだと思っています。
もちろん、私が夫の助けになったこともなかったとは言えないでしょうけれど(多分)。
あ~、褒めすぎた!
これから先は、とにかく健康に気をつけて、できれば同じ方向に幸せを見つけながら歩んでいきたいです。
私が元気で笑顔でいることが一番嬉しいと、心から言ってくれることに感謝して、自分にできる努力も重ねていこうと思います。
35年目もどうぞよろしく💖

さて。
話はガラリと変わりまして。
毎日のように履いているウォーキングシューズ。
ふと靴の裏を見ましたら、溝がすり減っていてラバーも半分剥がれていました。
これは危な~い!
…というわけで、新しいウォーキングシューズを買うことにしました。
今履いているシューズはとても歩きやすいのですけれど、もう少しクッションがほしい!
そして、足を包み込むような感触がもうちょっとあってもよいな~。
いろいろ調べて決めたのが、ホカオネオネのクリフトン9でした。
私は先日の楽天スーパーセールで買ったのですけれど、今もまだポイントアップ期間中です。
5000ポイント近くがもらえるみたい。
私が買ったのはこの色です。

今日届いて、さっそく近所を少しだけ歩いてみました。
クッションが効いていて、足の運びが軽やかです。
かかとが道路に強く当たらない感じがとても好みでした。
これからウォーキングの大切な相棒として、大事に履いていきたいと思います。
長時間歩いても疲れないと嬉しいな~🎵
#結婚記念日
#HOKA
皆さまの温かい応援が励みになっています♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。