ヤクルトスワローズのウラディミール・バレンティン選手の退団が正式に決まってしまいました。
これまでも何度か移籍の噂がありながら、9年間もヤクルトスワローズで活躍し続けてくれたバレンティン選手。
もしかしたら今回も、結局残留…なんていうこともあるんじゃない?と密かに期待していたのですけれど。
私なんかよりずっとヤクルトのファンで、もちろん豊富な情報を持っている次男からは、『それはないと思うよ。今度はどこかに移籍すると思う』と言われていましたので、覚悟はできていたつもりです。
でも、正式に決まってしまうとやっぱり寂しいです。
1年で60本を超えるホームランを打ったこともあるすごい選手。
来季からは、外国人選手の枠を外れて活躍することができます。
《今年は調子がよくない》という年でも、シーズンが終わってみれば並の選手ではない成績を残していて。
気分屋で気まぐれで、子どもっぽいところもあって監督やコーチから注意を受けることはあっても、やっぱりヤクルトファンからすれば愛すべきキャラクターでした。
他の選手たちと楽しそうにじゃれ合っている姿も好きでした。
よく考えてみれば、これだけの選手がいわゆる弱小チームで高年俸も出しづらい球団に9年間も在籍してくれたのですものね。
感謝の気持ちでいっぱいです。
『優勝したい!』という熱い想いが叶えられる球団へ…。
移籍先のソフトバンクホークスは、確かに優勝にとても近い球団です。
夢がかなうといいね。
2015年にヤクルトスワローズが優勝した年、バレンティンは怪我で長期離脱を余儀なくされて、シーズン終了間際まで戻ってくることができませんでした。
あの年に、目いっぱい活躍できていたら…優勝の立役者になることができていたら、来季もヤクルトスワローズに残っていてくれたのかな…?
考えても仕方のないことですけれど、そう考えてしまいます。
移籍先はパ・リーグ。
交流戦以外は、心置きなく応援できます。
どこに行っても応援し続けますよ!
ホークスでは川島慶三選手が背番号4を空けてくれたそうですね。
かつてのチームメイト…元ヤクルト選手ですから、もちろん応援し続けている選手です。
う~ん、でもやっぱり正直な気持ちを言えば、最後までヤクルトスワローズのバレンティンでいてほしかったです。
寂しすぎる…。
新天地でも豪快なスイングでみんなを楽しませてください。
ずっとずっと応援しています。
ありがとう、バレンティン!
ランキングに参加中♪ 下の写真をクリックしていただけると励みになります♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。