暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

ようやく美容院に行ってきました

もともとは、2月か3月頃に行くつもりだったのです。
3月に予定されていた、長男の学位授与式あたりにちょうどよい感じになっているといいかなぁと考えていたのですね。

ただ、2月末に学位授与式の中止が決まって、何だか行く気になれなくなっちゃって、そうこうしているうちに新型コロナウィルスの感染者がどんどん増えてきて。
何をすると感染する確率が高いのか、危険なのかもわからなくて、美容院に行くのも怖くなってきてしまいました。
そして、緊急事態宣言。
私が行っている美容院も、不定期の営業になり、予約のお客さんに合わせて開けてみたり、ほとんどお休みにしてみたりと迷走している感じでした。

どうしようかな~と迷っているうちに、なんと6月ですよ!
緩くかかっていたパーマもほとんど取れ、ヘアマニキュアで染めている白髪も顔を出し放題…(^_^;)
髪の艶もなくなり、なんだかボサボサ・パサパサで鏡をみると白髪がキラキラで、どんなにがんばってブローしてみてもどうにも手に負えない感じになってきました。

髪が思うようにならないと、気持ちまで沈みますよね。変にイライラしたりもしますし。
…で、ようやく思い切って行ってくることにしました。
先週半ばにお店に電話をして、予約が取れたのが今日の午前。
店内に人が多くなりすぎないようにと考えると、結構混んでいるときと同じ状況になってしまうのですね。

なんと、なんとね。
半年近くぶりですって。
 (→ 今年初めての「よいお年を!」と早すぎる仕事納め
そのときのブログのタイトルからもおわかりのように、昨年の12月です。
美容師さんとお互いに、『え~っ!?』となりました。
そんなに長い間行かなかったのは、初めてですもの。
前回は、わりと短めにカットしてもらっていたのが、前髪は口に届くくらい、横も少し前下がりになっていたところは鎖骨につくくらいになってしまっていたのもうなずけます。

私は、前髪がどんなにうっとうしくなっても、セルフカットはしないことにしています。その次に美容院に行ったときに、美容師さんが施術しづらいのではないかと思ってしまって。
ですから伸び放題…ひどいものでした。

髪がこの長さまで伸びたのは久しぶりですので、ちょっと遊んでみたくなりました。
《せっかくここまで伸びたことだし、今回は少し長めでふんわりと》とお願いしました。…とは言っても、傷んでいる部分は切ってもらいましたので、後ろがシャツの襟につくくらいの長さです。

ほんっとにすっきりしました。
トリートメントもしていただいて、髪もツヤツヤですし、白髪がチラリなんてこともありませんし。
お店もできる限りの対策を取っていることがよくわかりましたので、これからはもっとマメに通おうと思います(*^^*)

あとは自分で上手に髪型を作れるかどうか…が問題です。



皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村




Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA