朝起きたら、大雨でした☔
関東は台風由来の大雨に1日翻弄された感じです。
5時に出勤するかどうかが決まると言っていた次男が朝食を摂っていましたので、『行くの?』と聞きましたら、『通常通りだって…信じられん』とのこと。
あまりの降り方に、夫が駅まで車で送っていきました🚗
そして昨日までの暑さが嘘のように涼しい🎐
60日以上ぶりに、真夏日から解放されたようです。
エアコンも扇風機も要らないなんて、いつ以来かしら?
ま、でもこの涼しさも今日だけのようですね。
明日にはまた夏が戻ってきそうな気配です。
あまり期待してはいけないということで…(^_^;)

にほんブログ村
一昨日は義母の誕生日
Camomille家では、9月はお誕生日ラッシュです。
3日の甥っ子のお誕生日から始まって、7回が誰かのお誕生日。
一昨日は義母のお誕生日でした。
一緒に暮らしていた頃は、トントンと階段を上って『おめでとうございます🎉』を言いに行っていました。
介護付き老人ホームで暮らし始めていた昨年はメールを送り、義母から電話をもらったのですよね。
まるで昨日のことのようです。
入居した頃に比べたら信じられないくらい元気になっていて、喜んだものです。
まさか、2か月ちょっと先に倒れて意識不明になるなんて、考えもしませんでした。
今年は、義父とお誕生日のことを話しました。
一緒にお祝いできないのは寂しいですけれど、眠っていても私たちのことを見守っていてくれると信じています。
昨日は久しぶりのウォーキング
少~し涼しく感じられた昨日の朝。
仕事の前にウォーキングをしようと決めていました🚶
ちょうど図書館に返す本もありましたので、夫の分と私の分をバッグに入れて図書館へ。
閉館日でしたけれど、返すだけですのでポストインでOK!
そのままお買い物に行って、仕事開始までには帰宅できました🏡
時間にして40分ちょっとでしょうか…。
少しだけ涼しかったとはいえ、やっぱり蒸し暑くて汗だくになりました。
軽い熱中症になって以来、それを恐れて歩いていませんでしたけれど、ウォーキングできて精神的に満足できましたよ。
早く、ウォーキングが日常の暮らしに戻りたいです。
いつもどおり…でも幸せなお誕生日
今朝、起き抜けの夫と出勤前の次男に『お誕生日おめでとう🎂』の言葉をもらいました。
そして海外在住の友人も、LINEでメッセージをくれていました📨
その後、長男からとパールちゃんからそれぞれにLINEをもらい、午後には両親から電話ももらいました。
みんなが私の誕生日を覚えていてくれて、祝ってくれて、こんなに嬉しいことはないと思っています。
私が生まれた日は、空がまっさおでとてもきれいだったそうです。
母が入院してから3時間後に生まれたという私。
とても安産で、親孝行でしたね(*^^*)
東京オリンピックもかろうじて2回見て、私は50代最後の年を迎えました。
何よりも健康で今日を迎えられたこと、家族それぞれが幸せで充実した生活を送っていることが何よりのお祝いです。
明日は銀座のお気に入りのお店で、お誕生日ランチをしてきます。
夫と合同…かしら?
この1年も、健康第一で過ごしたいと思います。
そして、わがままかもしれませんけれど、『私第一』で過ごすつもり。
私自身が充実して楽しくしていることが、家族にとっても幸せであると信じて。
もうちょっと体重と体脂肪を減らしたいとかね、いろいろと細かい望みはありますけれど。
おおらかに暮らしていくことが一番の幸せなのかな~とも思っています。
とても嬉しいプレゼントは、エアコンなしで眠れそうな今日の気温かも!?
皆さまの温かい応援が励みになっています♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。