昨年の9月28日、このブログの最初の記事を書いたのでした。
(→ さわやかな秋の日をブログスタートの日に…)
久しぶりにきれいな青空が広がった日でした。
こんな日にブログをスタートするのがすてきかもしれない!と思ってから、1年が経ちました。
時間の経つのは早いな~と実感する瞬間ですね。
ameblo → FC2 → livedoor blogとお引越しをしながら6年間続けてきたブログは、今も鍵をかけた状態ではありますけれど、そのまま残してあります。
《自分のもの》として新しいブログを作りたいと考えて、WordPressに挑戦することにして、調べられる限りのことを調べ、サーバーをレンタルするところから始めた昨年の秋…昨日のことのようです。
今書いているこの記事は、343記事目となります。
1年で365記事…書けたらすごいな~と、ちょっぴり考えたこともありましたけれど、それは間に合いませんでした。
まぁ、たくさん書けばよいというものではないですものね。
1年の間に、文章が上手になったかといえばそうでもなく、内容が充実したかといえばそうでもなく、相変わらず日々のことを書き連ねた雑記帳のようなブログのままです。
《いろどり》に見合う内容になっているかどうかも、甚だ疑問です。
更年期で体調の悪い話題なども、結構多かったですものね。
でも間違いなく言えるのは、書いている私は楽しい(*˘︶˘*).。.:*♡ということ。
《自分のもの》ですから、それが何よりなのかな…と思ったりしています。
今日も東京は晴れています。
…とはいえ、下り坂という予報ですから、とてもきれいな青空!というほどではなく、1年前の青空にはかないませんけれど。
そして、真夏を思わせる暑さです。
これはもう、いい加減にしてほしい…。
2年目に入る『いろどりのおと』、《彩りの音》をたくさん書ける《いろどりノート》にできるよう、精進していきます。
(↑ 気負いすぎ! 多分今までと変わりません(^_^;))
またたくさんの出逢いがありますように。
そして、もうちょっと豊かにさまざまなことを表現できるようになりますように。
今までお立ち寄りくださった皆さま、ありがとうございました。
はじめましての方も、ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします♪
Camomille
一周年おめでとうございます(*^^*)
腰の具合が落ち着かれたようでよかったです。
日々の何気ないことを、気負わず思いのままに綴ること。
そのことにこそ意味があると思います。
これからも、camomilleさんの彩(いろどり)の日々を
楽しみにしています(*^^*)
そして私も、、、
そろそろ再開しようかと準備中です(^^ゞ
またお知らせしますね。
あんどーなつさん
うわ~っ!
なんという嬉しいニュース(*˘︶˘*).。.:*♡
…と、取り乱しそうなCamomilleです。
お祝いメッセージ、ありがとうございます。
ぎっくり腰も、最初に思ったほどひどいものではなかったのかもしれません。
おかげさまで、今は階段を下りること、自転車のこぎ出し、自転車で段差に乗り上げることあたりに痛みが残るくらいになりました。
『これってブログに書くようなこと?』と思いつつキーボードを叩く日もありますけれど、あんどーなつさんのお言葉を励みに綴っていこうと思います。
もう少し、読んでくださる方のお役に立てるといいのですけれどね(о´∀`о)
私も、あんどーなつさんのブログの再開を楽しみにしています。