長男は4月から社会人になります。
この3年間、学生と半社会人(?)両方の立場で過ごしてきましたけれど、いよいよ本当の社会人。
そして勤務地は自宅からは通えないところになることがわかっています。
ふと気がつくと、2月も下旬に差し掛かろうとしているのですよね。来月中にはお引っ越しが完了していなくてはいけないわけですから、あと1ヶ月ちょっとしかありません。

camomille
勤務地がはっきりしないことには動きようがないよね?

長男
そうそう。どうしようもない。
…と、ずっと言い続けているわけですけれど、さすがに新生活開始までのカウントダウンが始まっているような気になり始め、落ち着かなくなってきました。
忙しくなるのは本人で、私がオタオタしても仕方ないのです。
でも、何となく気ぜわしいような、焦るような…。
住む場所が決まらなければ、揃えなければならない生活用品も決まらないよね~。
もし備え付けの家電などがあったら…と考えると、まだ買えないよね~。
そう。
本当にまだ何もできないのです。
それでも何だかね。
大学の助手としてのお仕事は卒業式まで残っていますし、来月はお友だちの結婚式もあるし…。しかも2次会の幹事だとか言っていたような…?その打ち合わせもあると言っていたような…?
…などと考えていると、自由に動ける時間はそうそうないような気がします。
もちろん基本的には本人が動くしかないわけですし、本人もその心づもりをしているようです。
でも、やっぱり多少のヘルプは要るかしらね?とは思います。
私が手出しできることは、そうそうないでしょうけれど。
camomille家にとっても初のイベントです。
まず何から手を付けたらいいのかしら?
あまりストレスをためずに、うまく乗り切りたいな~と思っています。
Sponsored Link