お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
このところ、ブログの更新が滞りがちになっています。
時間的にも気持ちにも余裕がないと、こうなってしまうのだな~と、自分の未熟さを思い知らされています。
どんなときでも、きちんと毎日ブログ記事を更新される方、本当に尊敬してしまいます。
11月1日に入院した義母は、圧迫骨折と鬱という症状を抱えつつ、入院の直接の原因は腸の不調でした。
とにかく食事がおいしくないらしく、1日も早く病院を出たいと連日義父に電話で訴えてきていましたけれど、病院としても検査やリハビリをしないと退院させるわけにはいきませんよね。
いろいろ検査をしていただいたのですけれど、腸の不調を起こす原因がなかなか特定できないまま、対症療法的な治療をしているうちに少しずつ落ち着いてきたようです。
重大な病気ではないということは検査でわかっていましたので、病院側から退院の話も出るようになり、主治医やソーシャルワーカーさん、看護師さん、作業療法士さんを加えての相談の場も設けられました。
さまざまな相談をしていく上で、今の義母の状態で帰宅するということは義父・義母双方のためにならないというのが第三者の一致した意見、義父や私たち夫婦の間でもそういう話が持ち上がっていました。
結局、介護付き老人ホームのお世話になることになり、ちょうど12月にオープンする新しいところが立地的にも環境的にもよいのではないかということで、一旦は決まりかけていました。
もう少し入院して、12月に退院という形にしようということですね。
ところが、義母はとにかく1日でも早く出たいの一点張りで、12月のオープンを待っていられる状態ではなくなってしまいました。
そこで、ホームのご厚意で同じ系列の別の場所にあるホームに入れていただけることになりました。
12月に入居できるまでの間を過ごす場所として、お部屋を借りられることになったのです。
形としては、本人も納得したことになってはいるのですけれど、病院を出たい一心でどこへでも行くと言っている可能性は多分にあります。
ホームに入居しても、またすぐに家に帰りたいという可能性もありすぎるくらいあります。
そのあたりをどう説得していくかということが、これからの私たち家族の課題…。
それでも、本来でしたらホームを見学してから入居できるまで2~3週間かかるところを、1週間ほどで受け入れてくださることになり、もう感謝の気持ちしかありません。
ただ、ホームに入居するということは住み替えをするのとほぼ同じですから、準備しなくてはならない私物がたくさんあるのですよね。
それを4日間ほどで全て揃えるのは難しいということで、大きな家具などはお借りできることになったのですけれど、衣類などはやはり自分たちで揃えておかなくてはいけません。
今週の月曜日から、必要なもののピックアップと、足りないものの買い足しなどであたふたしています。
洋服や化粧品などは本人の希望もあるでしょうし、肌着なども好みのメーカーがあるかもしれません。
サイズも、尋ねてみないとわかりません。
もちろん初めてのことばかりですから、何もわかりませんし、何より時間が足りません。
そういうことを尋ねる電話をかけても、「本当に退院できるのでしょうね!」といまだに疑心暗鬼なところのある義母、やっぱり精神状態はあまりよくないなぁという感じです。
こちらもよく考えて話をしないと、また義父を傷つけるような言葉を投げつけかねませんので、慎重に慎重に事を進めている状態で、正直なところ気を回すことに疲れている私です。
家具なども、お借りしている間に自分のものを購入する手配をしなくてはいけませんし。
義母が入院して以来、自分の用事も含めて特に予定がなかったのは、今日が初めてでした。
散らかっていたリビングのテーブルの上などを片付け、たまっていた『ラジオで!カムカムエヴリバディ』をまとめ聞きしたり、少し時間のかかるお煮物を作ったりして過ごしました。
ま、その間に通販で購入した義母の備品などが時々届いていたのですけれどね。
今週の土曜日に義母が退院して、ホームに入居します。
できるだけ安心して落ち着いて暮らせるように、私たちも心を尽くして準備をしようと思っています。
正直なところ、日々さまざまなことが勃発してあたふたしていますし、まさにへとへとな状態なのですけれど、もうひとふんばり!と自分に気合を入れているところです。
義父もすっかり気が弱くなってしまい、一気に歳を重ねたように見えます。
夫と私でできることは全てしなくては。
1日中、義母対応のことを考えている毎日ですので、ブログに書けるような楽しい話題が見つかりません。
どうぞお許しくださいね。
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。