先週の土曜日、夫と一緒に遊歩道を歩いたときにはカメラを持っていませんでした。どんよりとした曇り空できれいな写真を撮れそうにないし、雨の予報も出ているし…ということで。
何だか、ずっと前のことのようです。たった3日しか経っていないとは思えません。
今日は朝からとってもいいお天気でした。空も真っ青です。
せっかく咲いている桜、やっぱり写真を撮ってみたいな!と、出かけることにしました。
先日と同じ遊歩道を歩きます。でも、もう少し手前から川沿いの道に入りました。

最初に目にした桜です。青空に映えて美しい!

まだつぼみもたくさんついていました。
そして、先日の遊歩道に入ってしばらく歩くと、桜並木が続きます。

この木はほぼ満開に見えました。

ぎゅっと密集して咲いている部分だけを切り取って写真を撮ってみると、お見事!という感じになりますね。
咲き具合は木によってまちまちです。

このあたりは、まだつぼみの方が多いくらいです。左の方に開きかけている桜があるのですよ。とってもかわいらしいです。そして、つぼみもかなり丸くふくらんでいて、ピンクが濃くなっていました。

桜は、お花よりもつぼみの方がピンクが濃いのですね。開くとかなり白に近くなっているように思います。

ぐっとアップで撮ってみました。

これは咲いたばかりなのでしょうか? お花の中心に近い部分のピンクが周囲のお花よりも濃くなっていました。愛らしいですね~。

幹から直接咲いている桜。枝に咲く桜よりも、少し進み方が早いのかしら。緑の葉っぱが目立ちます。

この木などは、まだまだこれからに見えます。ただちょっと気になったのは、つぼみも何もついていない枝が多く見られたこと。そして、固いままのつぼみもたくさんありました。このまま咲かずに終わってしまうのでなければいいなぁ。

今歩いてきた道を振り返りました。この場所は、本当に満開になると桜が川に覆いかぶさるように咲きます。枝が川に向かってぐっと下がって見える場所なのです。菜の花との競演も美しい場所。ただ、ここ数年でしょうか、ピンクに煙って見えるような咲き方、盛り上がるような咲き方をあまり見られなくなったような…?

私の大好きな、咲き始めの桜です。
そしておまけ。

こんなかわいらしいお花も咲いていましたよ。

さて、ここで一旦遊歩道は終わります。少し歩くとまた遊歩道に入ることができて、そのまま大きな公園へとつながっていきます。
でも今日はここまで。約束の時間に遅れてしまいそう!と、電車に乗りました。
次男とランチの約束をしていたのでした。