お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
今日の東京は2月とは思えない暖かさでした。
そしてとてもよいお天気。
久しぶりに、5kmほど離れた街まで歩こうかという話になり、出かけてきました。
家を出た10時半頃にはすでにかなり暖かく、薄手のコートを羽織って出ましたけれど、途中で暑くなって脱ぎたくなるに違いないと、くるくると丸めてバッグに入れられる素材のものを選び、ちょっと大きめのトートバッグを持ちました。
↑ これ、正解でした。
歩いている途中で《上着なんていらないやい!》という気分になり、実際に脱いでしまいましたから(^_^;)
街までのウォーキングの途中に、図書館へ立ち寄りました。
数日前に、予約していた本が届いているというメールをいただいていたからです。
先週の土曜日に2冊借りていた本もどうにか昨日までに読み終えましたので、それも返却。
よい感じ ♪
さて、今日の街での用事は書店とリンツショコラカフェ。
どうしても内容を見てから買うかどうか決めたい本があり、昨日お取り置きの手続きをしておきましたので、まず書店へ行きました。
購入してから、店内をしばらく散策。
次に読みたい本のチェックですね…って、今私が座っている机の後ろの本棚には、読まれるのを待っている本が何冊もありますし、Kindleにも未読本が数冊入っています。
しばらくは本を買うのは禁止だな…(/_;)
読みたい本は次々に出てきますので、辛いところです。
私が息子たちのために用意したバレンタインデーのチョコレート、見た目もかわいらしくておいしそうで、私も欲しくなってきていました。
(→ Happy Valentine!)
こちらですね。

リンツのリンドールです。
バレンタイン直前くらいから品切れになっていて、《再入荷のお知らせ》を登録していたのですよね。
でもお知らせが来るタイミングと私が見るタイミングが合わず、再入荷されてもすぐに品切れになっていて。
買えないとなると、さらに欲しくなるということ、ありますよねぇ。
まさにそれ。
街まで行くなら、リンツショコラカフェに寄りたい!と夫に頼み、ルートに組み込みました。
楽しくなっちゃうくらいリンドールが種類別に山積みになっています。
自分で袋に入れていく方法ですので、気も楽です。
とても苦いタイプのは除き、あまり得意でないアーモンドは除き、基本的には各種類1個ずつ(3種類ほどは2個入れたかな~)袋詰め。
これで息子たちのと同じような中身ができあがったはずです。

何だかワクワクしちゃいます。
ダイエット中の身ですのにね。
でもこのところ、ずっと気になっていましたので満足です。
食べすぎには注意しながら、大事にいただこうと思います。
あ、そういえば何度も品切れと再入荷を繰り返していたネットショップでも、今は購入できるみたいです。
でも、まぁいいや。
選ぶ楽しさも味わえましたし、自分の分でしたら箱はなくてもよいですしね。
明日からのチョコタイムが楽しみだわ~(*˘︶˘*).。.:*♡
皆さまの温かい応援が励みになっています♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。