お立ち寄りくださって、ありがとうございます。
夕方、パン屋さんへバゲットを、ワインバーへお料理を受け取りに行きました。
このパン屋さん、なかなかの人気店なのですよ。
有名なパン屋さんで仕事をされていた方が独立されたお店で、わざわざ電車に乗って買いに来る方がいらっしゃるとか…。
帰宅したらさっそく追加のお料理と盛り付けです。
では、一気にご紹介しちゃいます。

バゲットにゆで卵とスモークサーモンを乗せました。
小麦のよい香りがして、とてもおいしかったです。
これは…作ったとは言えませんね(^_^;)

ブリーチーズ。
切っただけです…夫が。

ポテトのとろとろチーズ焼き。
…のはずが、あとちょっと!と思って目を離していた隙に、ちょっと焦げすぎてチーズのとろとろ感もなくなっちゃった(^_^;)
油断大敵!
…と、ここまでが私たちが用意したものです。
そして、テイクアウトしてきたもの。

彩り野菜のバーニャカウダ。
バーニャカウダソースは別添えになっていて、少し温めていただきました。

手長エビの香草パン粉焼き。
香草の香りと少し焦げたパン粉の香りが絶妙でした。

右側から上に向かって…。
じゃが芋とキノコの重ね焼き トリュフの香り。
フォアグラとお肉のテリーヌ。
ローストポーク オレンジのソース。
ここまでがオードブルとして購入してきたものです。
これだけでも結構ボリュームがあって、もちろんお味もよくて大満足でした。
それからメインは、美桜鶏骨付きモモ肉のコンフィ。
付け合わせは左側にあるポテトでした。
これをひとり1本買ってしまったものですから、もうお腹いっぱい(^_^;)

おいしいといいな…と思っていたシャンパンも、私たちの好みのお味でした。
3人で1本、おいしくいただきました。
自分たちではちょっと作れないようなお料理もあって、今日のクリスマスごはんは大満足です。
このワインバーがテイクアウトを続けてくれる限り、我が家のちょっとしたお祝いごとなどを助けてくれるに違いありません。
ほんっとにお腹いっぱいだったのですけれど、少し経つと落ち着いてきました。
ケーキもちゃんといただきましたよ。
別腹、別腹。

でもさすがにこれを3等分して1回で食べきるのはどうか…?ということになり、半分は明日に残してあります。
大人の分別ね(*^^*)
さぁ、これでクリスマスはおしまい。
明日からはお正月バージョンの準備が始まりますね。
まずはお天気のいい日を見て、お玄関の掃除をしてドアを拭いて、お飾りをつけなくてはね。
あまりクリスマスという感じがないまま迎えた今日でしたけれど、楽しい1日でした。
年賀状の一筆入れも終わり、あとは投函するだけになって気持ちも軽くなりました。
明日から全員がお休みです。
のんびり過ごしたいな~。
ランキングに参加中♪ 下の写真をクリックしていただけると励みになります♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。