今日は二十四節気の《清明》ですね。
江戸時代に出版された暦の解説書『暦便覧』では、《万物発して清浄明潔なれば、此芽は何の草と知れるなり》と説明されています。
天地の万物がけがれなく清らかで、明るく生き生きとする頃。
芽生えたばかりのように感じられていた草木も、その種類がはっきりとわかるまでに成長し、個性を発揮します。
青空が広がって、爽やかな風が吹き、花は咲き、鳥は歌い…まさに春の息吹をあちらこちらで感じる季節なのですね。
…というほどには、東京の空は青くなかったかな~。
雲が結構多い日でした。
外干ししたお洗濯物も、乾ききってはいない…です。

にほんブログ村
サボりまくっていた中くらいの家事
ここ2年近く、義両親のことでバタバタしていたのは事実です。
でもそれにしても、中くらいの家事(⬅ イメージできます…よね?)をサボりすぎていた私です。
義両親のことを口実にしたつもりはないのですけれどね~。
日々の家事はルーティン化されていますので、意識しなくても片付いていくもの。
ただちょっと手間のかかる家事は、いくらでも後回しにできてしまいます。
まずは草むしりと落ち葉掃き
リビングの窓を開け閉めするたびに目に入って気になっていたこと。
それはお庭に生えている雑草と、どこからか飛んできた落ち葉たちでした。
《清明》という時期にふさわしく(?)、雑草たちも元気いっぱいに成長し始めているのですよね~。
とはいえ、我が家のお庭には防草シートをかなりぴっちりと敷き詰めてあって、お庭の真ん中あたりには雑草はありません。
でも雑草は根性がありますからね。
防草シートの際からでも生えてきます。
あとは、シートを敷けなかった植木の周りですとか。
たいした分量ではないとはいえ、ぐんぐん伸びてくるのを見ると、『草むしりしないと…』と思います。
でもめんどくさいの気持ちが先に立って、放置していました。
気になっているなら、さっさとやってしまえばよいのにね。
それと、なぜか我が家のお庭の塀沿いに集まってくる落ち葉たち。
これも増えてくると、さすがに気になります。
でも放置(^_^;)
今日はかかりつけ医を受診する日だったのですけれど、朝から決めていました。
帰宅したら、そのまま草むしりする!って。
実際は、受診後ウォーキングをして帰宅し、『あっつ~🔥』となっていましたので、しばしの休憩後…でしたけれど。
45Lのゴミ袋いっぱいに雑草と落ち葉を詰め込んで、すっきりしました!
防草シートの隙間から生えてくる雑草だけでも、こんなに多いのかとびっくりです。
換気扇のお掃除
我が家の換気扇を新しくしたのは、2019年の秋でした。
え?もうそんなに経ったの!?と、これもびっくりでしたけれど…。

新しいうちから、まぁまぁこまめに手入れをして、汚れがこびりつかないようにと気をつけていたのですね。

でもこれも、慌ただしかったこの2年近くはお掃除の頻度がかなり落ちていました。
もう気になって気になって…という状態だったのです。
それでもやっぱりめんどくさいが先に立ってしまって…。
時間が経てば経つほど、どんなにベトベトになっちゃっているかしら?とオソロシクなってくるのですよね(^_^;)
先日の日曜日にお掃除するつもりでした。
でもダラダラしているうちに、夕食準備の時間になってしまった…。
…で、何が何でも今週中にはお掃除するっ!と決意した私だったのです。
明日は夫も出社でひとり時間が長い予定ですので、明日にしようかな~と思っていました。
それが、午後本を読んでいるうちに(⬅ 図書館から借りた本ですので気が急いている…)、今日だ!という気分になりました(*^^*)
善は急げ~🎵

思ったほど汚れてはいませんでした。
でもサボった分だけ、前回までよりは時間がかかりましたよ…。
こまめに手入れをした方が、1回あたりの手間はずいぶん楽なのですよね。
わかってはいるのです✨
これからはちゃんとしよう💕
シロッコファンの隙間を指で擦っていたら、右手の人差し指に水ぶくれができちゃいました😢
手袋、していたのだけれどな~。
そして、Fitbitは換気扇掃除を中程度の運動と認定してくれました💦
そんなに動いていた?
そうか~、中くらいの家事は運動なのね!
家事ダイエットできるかな~🎵
まだ気になっているところはある
カーテンのお洗濯とか、窓拭きとか、浴槽のエプロンとか。
今までより手入れが間遠になっているところが何箇所もあります。
そして、間遠になればなるほど気になり方も激しくなります。
暖かくなってきたことですし、順番にやっていかないとね~。
こんな気持ちになれたのも、状態のよしあしはともかく、義両親の現状が安定しているからなのでしょうね。
お天気と相談しながら、のんびりと片付けていきます💖
きれいになったことも嬉しいけれど
お庭にしても換気扇にしても、実際に《場所はもの》がきれいになったことはとても嬉しい!
でもそれ以上に、気になっていたことが片付いたことに対して、気持ちが明るくなってすっきりしました。
自分でも、『あぁ、こんなに気になっていたのか~』と驚いたくらい。
日々の生活が慌ただしくて後回しにしてきたことですけれど、実際に手入れをしてみるとそれほど時間がかかるものではなかったりします。
気持ちの余裕のなさが、後回しにするという行動につながるのですよね。
時間的には、生活が慌ただしくてもいつものペースで《中くらいの家事》も取り入れることは難しくはないのかも…と思います。
《めんどくさい》との戦いですね(^_^;)

今夜はひとりで夕食です。
夫も次男も飲み会。
めったにないことです。
お風呂も早めに入って、のんびりヤクルト戦を見ながら過ごそうと思います。
レゴも組み立てようかな~🎵
スクエアネックのライトピンクを購入しました。 生地もしっかりしていて、首元がきれいに見えます。 |
サックスを購入。ポコポコした生地がかわいいです。これからの季節におすすめ! |
目の周りのかゆみが治まったのは、これのおかげではないかと感じています。 |
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。