お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
一昨日あたりの暑さとは打って変わって、肌寒い1日でした。
それでも湿度が高いため、空気が肌にまとわりつくようでうっとうしいです。
今日で4日連続雨が降っている東京、陽射しが全くないのは3日目なのだそうです。
夕方の気象情報では『3連続HR』と言っていました。
『HR=陽射し零』なのだとか。
大リーグエンジェルスの大谷翔平選手の3連続ホームランにかけて…ですね(*^^*)
これだけ雨が続いて、お陽さまの姿が見えなくても、まだ関東地方の梅雨入りは発表されないのですねぇ。
週末あたりにある晴れマークが、判断を迷わせているのでしょうか。
まぁ別に梅雨入り宣言があろうがなかろうが、お天気が変わるわけではないのですよね。
ただ、東海地方までの判断が早かったもので、なぜかな~と思ってしまいます。
今日のように気温が低くて湿度が高いと、室内干しのお洗濯物はもうお手上げです。
こういうとき、衣類除湿機が欲しいな~と心底思います。
今の時点で、畳んでしまうことができたのは、スポーツウェア系の生地の衣類だけ。
このまま明日の朝までぶら下げておけば、片付けられる状態にはなるのでしょうけれど、何だか落ち着きません。
衣類除湿機があれば、少しはカラッと乾かして早めに片付けられるのかしら?と。
昨日からちょっと調べているのですけれど、衣類除湿機にはまず3種類の方式があるそうで。
もちろんそれぞれ特徴があって、得意分野も違っているのですよね。
そしてそれぞれの中に、各メーカーの商品があり、またそれぞれに《売り》があって。
メーカーや対応する部屋の広さ、ついている機能によって、当然価格もさまざまです。
そもそもどれを選べばよいか、ちらっと見ただけでは決められず、エアコンの除湿を使うのとどう違うのかもわからず、結局スタート地点からほぼ動けていません。
一度購入すれば長く使うものでしょうから、要不要も含めて、よく考えようと思います。
こうもお天気がすっきりしないと、気分もウツウツとしますね。
しかも追い打ちをかけるように、明日はとても憂鬱な用事があります。
このことについて記事にするかどうかはわかりませんけれど、その用事のせいでこのところずっと気が重いのですよね。
いつも頭のどこかに引っかかっている感じ。
今日は早くベッドに入って、眠ってしまおうと思っています。
起きていても、生産性の高いことなんてできそうにないのですもの。
元気いっぱいに咲いていたガザニアも、これだけ陽射しがないとしっかり開きません。
また昨年の5月から6月にかけてのように、咲かないままダメになってしまうつぼみが出てくるかもしれないな~と案じています。
それでも、梅雨の先にある夏のために、しっかりお世話だけはしなくちゃね ♪
皆さまの温かい応援が励みになっています♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。