夫が風邪を引いています。
身体は頑丈な方だと思うのですけれど、なぜか風邪だけは時々引くのですよね。
しかも、家族が『ちょっと声が風邪っぽいね』と言うか、本人が『ちょっと喉がイガイガする』と言い出しますと、ほぼ100%そのまま完全に風邪引きさんになります。
そこまでの進行の早いことといったら…。
ま、2~3時間もあれば十分(?)でしょう。
ちなみに私はしょっちゅう頭が痛いだのめまいがするだの言っているクセに、風邪だけは引きません。
家族の誰が風邪を引いても、なぜか私だけは大丈夫…という不思議。
それはそうと。
その風邪引きの夫。
何度言っても、絶対にマスクをしてくれないのです。
どんなに言い方を変えても、頼み込んでも知らん顔なのですよね。

マスクしたら保湿効果もあるし、喉も楽になるかもよ~
最初のうちは、こんな感じで《本人のため》を強調してみます。
そうすると…。

いや、そんなに辛いわけじゃないから大丈夫だよ
って。
あぁ、ちっともわかってない。
ですので、次はあなたのためでもあり、周囲の人のためでもあるということをやんわりと言ってみるのですけれど、どこ吹く風です。
普段はとても常識的な人ですので、なぜマスクに関してだけ意固地になるのかが全くわかりません。
何となく気持ちはわかるのですよ。
苦しいとか、匂いがイヤだとか、何となく恥ずかしいとか、めがねが曇るとか、うっとうしいとかね。
でも!ですよね?

マスクをしてって言うのは、あなたのためだけじゃないよ!
周りの人に移すからでしょう?
なんでそれがわからないの?
…っていうか、なんでそんなに嫌がるの?
昨夜はそれで険悪ムードでした。
咳をするときはちゃんと押さえるからとか、そういうことではないのですよね。
家族にだって、移されたらと~っても迷惑です。
うちの夫、風邪を引いても本人の症状が重くなることはあまりないのです。
だから軽く見ているのでしょうか?
夫にとってはただの軽い風邪だって、移されれば重症化する方だっているのです。
防御する方にだって、限界がありますよね。
あ~、こうして書いていると怒りが再燃してきました。
正直なところ、夫のためであればマスクなんてしなくても、お好きにどうぞなのですよ。
私がマスクをしてほしいのは、100%周囲の人のため。
こんなこともわからないバカヤローなのかと思うと、本当に腹が立ちます。
どう伝えればいいのでしょうね?
風邪を引くたびに同じ会話を繰り返して、私一人がカリカリして嫌になってしまいます。
他の方から見れば、夫が風邪を引いているのにマスクをするように言わない妻みたいではないですか!ねぇ。
これでもし、私に風邪が移ったら思いっきり辛そうにして、寝込んでやろうと思います(^q^)
ランキングに参加中♪ 下の写真をクリックしていただけると励みになります♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
>こんなことも分からないバカヤローなのかと思うと
笑いました(^^)
ご主人には、なんとかマスクをして欲しいですよね(^^;
(アドレスがうまく届くといいのですが)
つぶあんこさん
もうね…笑っていただけて嬉しいですよ~。
次男に言わせると、『マスクって、しない人はとことんしないよね。嫌う人も多いみたいな気がするよ』と。
そういう人には家族があーだこーだ言ってみたところで、無駄だと言うのですけれど、私としてはそうもいかず。
他のところでは常識人ですので、本人なりの理由があるのでしょうか?
それならそうと説明してほしいものです。
アドレス、届きましたよ!
ありがとうございます。