暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

身体の中は意外と冷えているのかもしれない

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

午前中に投稿した前記事では、同じような急な人数変更で献立の変更に戸惑っていらっしゃる方が多いのかも…と思いました。
主婦を何年やっていても、なかなかベテランです!と胸は張れないな~。

今日は今のところ何の連絡もありませんけれど、だいたい連絡が来るのはもっと後…。
次男は明日お休みですからね~、まだ油断できません(^_^;)

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
Sponsored Link

我が家では今朝は8時にエアコンのスイッチをオンにしました。
その時点で、外気温は30℃を軽く超え、室温も30℃を超えていました。
昨年新しくしたエアコンはとてもよく効くのですね。
1台でほぼ全室をカバーしてくれますので、寝室でテレワーク中の夫も『扇風機があれば、たいして暑くない』と言います。

でも、ということはエアコンを設置してあるリビングは少し冷えすぎる傾向にあるということなのですよね。
今の設定温度は28.5℃、推奨される設定温度としては優秀すぎるくらいでしょう?
でも室温計の場所によっては27.5℃くらいを示しています。
私の定位置は少し風が当たる場所で、左腕だけ冷たくなってきたりするのですよね~。
ひとりの時は、椅子を動かして対応中です。

室温がそのくらいですと、ちょっと動いた後などは暑く感じて扇風機を併用したりします。
ただこの猛暑の中、ほぼ1日中エアコンの効いた部屋にいる状態ですから、あまり室温を下げないほうが身体への負担は小さいということは理解しているつもり。

Sponsored Link

私があまりに外に出ないものですから、夫が『ちょっと外に出て、太陽にでも当たってきたら?』と冗談半分で言いました。
確かに、まとめ買いをしてありますので、お買い物にも行かなくてよいですし、ウォーキングも最近はパスしていますしね。
運動は室内と決めていますし(*^^*)

『そぉ~お?』と言いつつ、朝9時頃に外に出てみました。
その時の外気温は33℃を超えていたはずです。
でも、あれ?暑く感じない(^_^;)
むしろ気持ちよく感じました。
太陽の強い陽射しは痛くて避けたい感じでしたけれど、暑さ自体は全然気にならないのですね。

そのまま5分くらい家の前を往復しても、暑いとは思わず。
これってどういうことかしら…私の身体って、実は結構冷えているのでは?と思いました。
この暑さで、外を歩いて身体の中が心地よいと感じるということは、身体の中が冷たくなっているということなのではないかしら?

熱中症予防も兼ねて水分補給をするときには、どうしても冷たいお水を飲んでしまいます。
常温のお水、あまり好きではないの。
清涼飲料水はもともと飲む習慣がありませんので、お水だけなのですけれどね。
それに、朝食後は熱い紅茶をいただきますし、昼食以降は熱い緑茶をいただいています。
ですから、冷たいものばかり飲んでいるというわけではないと思うのですけれど…。

でも、冷たいお水も関係しているのかな~と思い、家に入ってから熱いお茶を淹れました。
紅花とクコの実で淹れた漢方茶風のお茶…。
胃の中がほわ~っと温かくなって、心地よかったです。
…ということはやっぱり体内が冷えているのかなぁ?

最近ひどい肩こり・首こりなども冷えていることと関係があるのかも…とまで考えてしまいました。

Sponsored Link

多分、飲み物よりもエアコンの効いた室内にずっといることの影響の方が大きいのでしょうね。
エクササイズをして汗をかいたりしているつもりでも、思った以上に自分の身体が冷えているのかもしれないと自覚した数分間でした。

まぁ、だからといってエアコンなしというわけには絶対にいきません!
(↑ 暑いの大嫌いな私…)
上手に付き合うことを考えるしかありませんよね~。
最近は暑いからとシャワーばかりなのを止めて、お風呂に入るとか?
実際ここ2日ほどは浴槽につかりたいな~と思ったりしています。
でも上がった後が辛いほど暑そう(^_^;)

足首ウォーマーなどを着けてみるとか…?
これは意外とよいかも…ですけれど、さすがに暑いかな。

更年期真っ盛りの私ですけれど、ホットフラッシュというものは感じたことがありません。
ただ、時々足の裏だけが暑く感じるのもホットフラッシュなの?
手足はとても温かいタイプですので、身体が冷えているとはあまり思いませんでした。
難しいですけれど、ちょっと気をつけていこうと思っています。



皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA