暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

33年目の夫婦の会話と興味を持つとまっしぐら

roses&rings

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

今日は昨日ほどは暑くなりませんでしたけれど、湿度が高くてムシムシ。
どちらがよい?と聞かれると困りますけれど、どちらもイヤだわ~。
やっぱり夏は苦手です。

できれば外に出たくないという気持ちが働いてしまいますので、今日はわざとちょっと遠目のパン屋さんに歩いて行きました。
こうでもしないと、ウォーキングなんてしようと思わないのですもの。
一度外に出てしまえば、仕方ないので歩きますからね(^_^;)
あとは家の中で、軽くても運動をすることは心がけています。
リセットポールを使ったストレッチとかちょっとした体操とか。

体重も体脂肪率も減らしたいけれど、汗だくだくで運動するのも好みではないというワガママな私です。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
Sponsored Link

今週は次男の夕食不要率が高いです。
家で食べるのは2日だけ…でしょうか。
夫と私だけですと、途端に夕食の準備が面倒になるのは、依然として続いています。
いずれはひとり暮らしもするのでしょうから、少しずつ慣れていかないと…とは思っているのですけれど、何を作ろうかが本当に思いつかないのですよね。
夫も同様で、私と2人だけですと何となく力が抜けるみたい…。
それでも、面倒を理由にしての外食はしていませんけれど、夫婦2人の生活も視野に入れて暮らさないとな~と思う今日このごろです。

夫と2人ですと、会話の内容もとても偏ります。
どうしても息子たちの話題が多くなるのですよね。
今の息子たちもそうですけれど、小さかった頃の2人の話とか。
結婚したばかりの頃って、2人で食事をしていても話題に事欠かなかったと思うのですよ。
自分たちのことをあれこれ話していたのでしょうけれど、一体何を話していたのか、思い出せません。

今も同じ部屋にいるのですけれど、お互いに自分のパソコンに向き合っています。
これから先、自分の時間とか世界を持ち続けていくことも大切ですけれど、夫婦としての時間とか世界も持っていたいな~と私は思うのです。
息子たちの話題、親の介護などの話題だけではなく、私たち2人のことを真剣に楽しく話す時間も。

幸い夫も、私と関わりながら暮らしていくことを嫌がっているわけではありませんので、お互いにちょっと心がけていけばうまくいくのかなとも考えています。
お互いが興味を持っていることに関心を示すとか、そういうちょっとしたこと。
おいしいものを食べに行ったときには、2人に関わる楽しい話題を見つけることとか?

話題になりそうなネタを探しておくことも大事なのかしら?
2人で同じ空間にいても、黙って過ごせるところも年月を経た夫婦のよいところだとも思うのですけれどね。

Sponsored Link

話変わって。
今の私の興味関心は、ひたすらガラスペンとインクに向いています。
何かひとつに興味を持つと、まっしぐらになってしまうところは私の長所でもあり、短所でもあると思っています。
夢中になりすぎて、関連書籍を買い集めたり、分不相応なものに手を出そうになったりしてしまいますのでね。
その分、その分野に詳しくなって楽しめるというのは利点でもあります。

今日届いた本は、これでした。

夕方届いたばかりで、まだ読み始めていないのですけれど、また買っちゃった(^_^;)という感じです。
《趣味の文具箱》の特集記事だけで、満足しきれなかった結果です。
ガラスペンも、多分明日届くと思うのですけれど、この本を読み込んでからにすればよかったかも?とちょっと反省中です…。
でも《趣味の文具箱》やネット検索で十分調べてから購入しましたので、粗悪品が届くということはないはずです。
ここ2か月弱で、ペンやインクに関する雑誌や本を結構買ってしまいました。
とりあえず、ここで一段落にしておかないと…。

実際のガラスペンとかインクは、まだこれから手を出していく可能性がありますので、自分がどこまで使いきれるかとか、この熱がどこまで続くのかとか、ちゃんと考えて行動しないと…と思っています。
インクなんて、集め過ぎると大変なことになりそうですものね。

夫などは、『これで何を書くの?』と不思議そうです。
そうですよね。
これだけデジタルな世界になって、今になってペンとインク(しかも何種類も)って。
実は私も、何を書いていこうか、まだ見つけきれてはいないのです。
結局は自己満足の世界なのよね…とも思ったりしています。
ま、でも趣味ってそういうものでもありますよね ← ムリヤリ。

明日はこの本を読み込んで、ガラスペンを手に持って、ペンとインクの世界に一歩足を踏み入れようかな~。
考えただけでワクワクすることができたのは、嬉しいです ♪



皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村




Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA