お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
毎日空を見上げながら、春の空だな~と思っています。
少し霞のかかったような空。
真冬のような真っ青な空は、あまり見られなくなりました。
青い空が広がってくれると、満開の桜も映えるのですけれどね~。
昨日の朝10時に、次男は新型コロナウィルスの3回目のワクチン接種をしてきました。
長男や私と同様に、1回目と2回目はファイザーでした。
今回はモデルナです。
ファイザーの接種をしてくれるところ、ほとんどありませんものね。
次男も2回目の副反応が割と長引いてすっきりしませんでしたので、今回はどうかな~と本人も気になる様子でした。
もちろん私も、あまりひどくないといいなと。
今までと同じように、半日ほどは特に何事もなく過ごしていましたけれど、夜9時頃からちょっと怪しい感じになってきました。
寒気がすると言い、熱を測ってみるも36.8℃。
普段の平熱からすると少し高めですけれど、まだ発熱とは言えないね~と言いつつ、顔を見ると発熱しているときの顔なのですよね。
幼い頃から、発熱すると左目の二重が深くなるのです。
そして、腋下がピリピリしてきたと言っていました。
倦怠感も出始めたようで…副反応ですね。
まだ解熱剤を飲むほどではないけれど…と、ダイニングテーブルの上に解熱剤を用意して早めに休んだ次男です。
私が夜中の2時頃に目が覚めてリビングに出たときには、解熱剤はそのまま置いてありました。
でも閉め切って寝たはずの部屋の襖が開いていましたので、一度は目が覚めたのだな~と。
一度寝たら朝まで起きないのが普通という人ですから、やっぱり体調不良かもしれないと思いつつ、私が再度休んだ直後くらいに起きてきて解熱剤を飲んだそうです。
熱は38℃くらいだったそうですけれど、倦怠感と寒気が少し辛かったからとのこと。
お薬の効果か、朝は平熱で倦怠感と腋下の痛み以外は特に問題なし!
食欲もある!
と普通に過ごしていました。
それでも午後には、やっぱり横になってくると言って眠っていましたので、本調子ではなかったようです。
そして、夕方からはまた37℃を超えています。
でも解熱剤を飲むほどではありませんし、食欲も普通にありますので、そのまま様子を見ています。
夕食後の今は、やはり腋下がピリピリして痛いのが一番気になり、あとは倦怠感があって足に力が入らない感じ~と言いながらヤクルト戦(現時点で負け中)を見ています。
前回も腋下の痛みはしばらく長引きましたから、今回も同じかもしれませんね。
この後、また熱が高くなることはあまり考えられないかな~とは思いますけれど、早く副反応が治まるといいな~。
でもさすが20代(最後の年とはいえ…)、我々世代には出ない副反応が出ますねぇ。
やっぱり若いということですね(*^^*)
明日は私が帯状疱疹ワクチンのシングリックスを接種してきます。
1回22,000円、お財布にとっても痛いワクチン…。
前回は発熱と倦怠感、頭痛が結構辛かったのですよね。
2回目の明日はどうなるでしょう?
ま、私が寝込んだところで困る人はいませんから、副反応が出たらおとなしく寝かせていただきます(*^^*)
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。