暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

青空と太陽とそして衣類除湿機

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

今日は本当に久しぶりにまっさおな空を見ました。
そして、陽射しも。
昨日は、前日の天気予報では曇りがちだけれど晴れ間も見えて、お洗濯物を外干ししても大丈夫とのことでした。
ですから私、朝の天気予報をよく見もしないで、勇んでパジャマをお洗濯。
でも待てど暮らせど晴れてきません。
陽射しの《ひ》の字も見えてきません。

空は厚い雲に覆われていて、必要最小限のお洗濯しかしてはいけなかったことは明らかでした(/_;)
しかも午後には、今にも雨が降りそうな空になり、お洗濯物を取り込んでから地下室に下りて英語のオベンキョー。
それを終えて上がってきましたら、『つい今しがたまでものすごいどしゃ降りだったんだよ』と夫と次男が言っていました。

そんなお天気では、パジャマどころかタオルすら乾いていません。
結局今朝まで、部屋干しで放置という好ましくないパターンでした。

Sponsored Link

昨日の天気予報では、今日は晴れ間が広がるということでしたけれど、こんな調子ではそれもどうかな~なんて思ってしまった私。
このところ、ず~っと欲しいと考え続けていた衣類除湿機、欲しい気持ちに本当に火が着いてしまいました。
 (→ 3日連続陽射しなしでも梅雨入りはまだなのね
数日かけて候補をいくつかに絞るところまでしていたのですよね~。
昨日は、別の用事でLINEしてきていた家電大好き長男にも相談に乗ってもらい、もし購入するならコレかコレというところまで決めてしまいました。

でも欲しいと思う機種は、お値段がちょっとネック。
贅沢品ではないかな~?という気持ちがどうしても拭えなくて。
雨の多い、お天気の変わりやすい地方で暮らしている長男も、衣類除湿機は本気で考えているそう…。
ただ、自分はもし買うとしても価格は抑えたものを考えるかなぁと言います。
まぁ、部屋の広さも違いますしね。
我が家で使おうとすると、どうしても対応面積が広いものが必要となってしまいます。

LINEのやり取りをしつつ、夫にもお伺いを立ててみましたら、家電量販店のポイントが溜まっているから、それで買うといいよとのありがたいお返事。
そう言われても、やっぱり贅沢かな~って思っちゃうのですけれどね。

ただ、今年は梅雨も長そうですし、もうすでに気温はそれほど高くないのに湿度が高いという、お洗濯物には悪条件の日が続いています。
お洗濯物が乾かないというのは、ストレスがたまりますよね。

Sponsored Link

結局、夕方になって思い切ってポチッと購入してしまいました。
(ちょっと勇気が要りました(*^^*))
シャープ、三菱、パナソニックあたりで検討していたのですけれど、最終的に選んだのはこれです。

三菱のMJ-P180SXという機種です。
決め手は、ハイパワーであること、6kg分の衣類を乾燥する能力があること、タンク容量が大きいことです。
これよりワンサイズ小さい機種でも価格が変わらなかったことも、こちらの機種に決めた要素でもありました。

注文したのが昨日の17時半頃で、届いたのが今朝10時前です。
買いに行くより早いかも…?

そんなわけで今日はお天気もよく、外干しできましたので日中は静かに待機していたのですけれど、15時頃から乾ききらなかったお洗濯物を乾かしてみていました。
スイッチオンして20分くらいで、室内の湿度が3%下がりました。
これって、この除湿機のおかげ?

こんなに雨マークばかりでしたのに、これから何日かは晴れマークも出ています。
いやん、せっかく買ったのになかなか威力を実験できないではないですか。
それでもまぁ、お天気がよいにこしたことはありませんよね。

本当にお洗濯物が乾かない~!という日に使ってみて、使い心地などお知らせできたら…と思っています。
私の望み通りの働きをしてくれるといいな~ ♪



皆さまの温かい応援が励みになっています♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村





Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA