間もなく8月も終わろうというのに、暑さの勢いは一向に衰えませんね。
今朝は7時前からウォーキングに出たのですけれど、すでに陽射しは強く、日向はとっても暑くて…極力日陰を選んで歩きました。
もちろん、サングラスもかけて。
ここへきて、ちょっと夏バテ気味のCamomilleです。
外の猛暑はもちろんですけれど、ほぼ終日エアコンをかけた中で暮らすというのも、考えている以上に疲れるのではないかしら?
足のダルさも頻発して、7月に購入した着圧ソックスも大活躍です。


こう暑い日が続くと、夕食の献立を考えるのも億劫になってきます。
誰か決めてくれたら、そのとおりに作るわ~という気持ちにもなっちゃう。

最近、グラタン食べてなくね?
食べたいな~

グラタンか~
確かに食べてないね…
でも作るの暑いな~
決めてくれたら作ると言いつつ、文句をつける私。

でもさ、グラタンって具とベシャメルソースを作ってる間は暑いけど、オーブンに入れてしまえば離れられるから意外と暑くないんじゃね?
ここで、そうかも!…と思ってしまったのが運の尽き(!?)
今日の夕食はグラタンと決定しました。
夕方、いざキッチンへ。
日中閉め切っていたキッチンはとても暑いですので、少し前からドアを開けて入り口から扇風機でリビングの涼しい空気を送り込んでいました。
まずは具を作って…。
同時進行でベシャメルソースを。
どちらもコンロの前から離れられませんから、暑いこと暑いこと。
それからペンネを茹でて、全てを和えて耐熱皿へ移し、オーブンへ。
ここから25分はオーブンが自動的に仕上げてくれます。
確かにね、オーブンから離れることはできますけれど、下準備の段階でコンロを使いっぱなしでしたし、オーブンからは高熱が出ていますから、室内の気温が上がります。
やっぱり暑いよぉ~!
…で、できあがったのがこちら。

お味は上々。
でも今度はテーブルの上に熱源を置いているようなものですから、やっぱり暑い…。
エアコンフル稼働でも、夕食の準備にかかる前より室温は上がったままでした。
でも、夫も次男もグラタンが大好物なのですよね。
夕食がグラタンだと思うと、日中いろいろとがんばれるくらい好きなのですって。
主婦冥利に尽きます。
その暑い食卓でいい仕事をしてくれていたのが、こちら。

かぼちゃの冷たいポタージュです。
朝から作って、冷蔵庫でキンキンに冷やしておいたものです。
甘くて冷たくて、おいしかった~。
真夏のグラタン。
好きなものはいついただいてもおいしいですけれど、やっぱり作るのは暑いという結論に達しました(^_^;)
明日の夕食のメインシェフは夫に決まっています。
のんびりさせてもらっちゃおうっと。
ランキングに参加中 ♪ 下の写真をクリックしていただけると励みになります ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。