お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
昨日の夕方までは暖かめだった東京ですけれど、それ以降急に寒くなりました。
冷たい北風がビュービュー吹いていて、今も外はドンドンという音がしています。
昨夜は風の音がすごくて、あまり眠れませんでした(^_^;)
気温の高低差がこんなに激しいと、何となく身体がだるいような気がします。
気持ちもアップダウンについていけなくて、落ち着かない…。
こうして春が近づいてくるのね~と思いつつ、もう少し気候が安定してほしいな~とも思いつつ…です。

にほんブログ村
昨夜は、大学時代の友人2人との《女子会》でした。
もう《女子》ではないという苦情は受け付けかねます🖐
おばちゃんはずーずーしいのだ!
明日にはイギリスに向けて離日してしまう友人、今回の帰国では会えないままになるのかな…と残念に思っていたのですけれど、ギリギリセーフで会う機会を持つことができました。
彼女がたまたま近くに用事で来ているということで、女子会の会場は我が家から近い街のお店にしました。
一番なじみがある私がお店選びと予約担当です。
私たちが出会ってから40年、卒業してからはそれほど頻繁には会えなくなっていますけれど、ここ数年はイギリス在住の友人の帰国に合わせて集まることが多いです。
また、LINEでつながれていることで、時にはLINEでおしゃべりをしたり。
いつ会っても、あっという間に《あの時》にタイムスリップできて笑い合える、かけがえのない友人たちです。
もうひとりの友人とは、昨年の11月に男性の友人主催のホームパーティーで会っています。

昨秋お孫ちゃんも生まれて、私たちのグループでは唯一のおばあちゃん(*^^*)
本当にかわいいそうで、何度も話題に上がりました。
片道2時間かかるご実家でひとり暮らしをしていらっしゃるお母さま、軽い認知症がおありとのことで、毎週通っているそうです。
でもパートでお仕事もしていて、とってもがんばっている人。
イギリス在住の友人は今秋下のお子さんが大学生、そうするとお子さんが2人ともひとり暮らしとなって、夫婦だけの生活になるそうです。
やはりご実家のお母さまの心配もあり、遠く離れていることで不安も増しているとのことでした。
私たちの年代の常だと思うのですけれど、健康のことと両親の心配・介護の話題が多くなりました。
ちょっと前までは子育ての話題だったのですよね~。
元気そうにしていても、話しているとそれぞれ病院通いをしていたり、治療をしていたりしていることがわかったり。
両親も80~90代になり、闘病していたり施設に入ることを検討していたり…とさまざまです。
お互いの持っている情報を大公開しながら、お互いを励まし合いました。
それでも、子どもたちの結婚や出産などの明るい話題もあります。
小さかったそれぞれの子どもたちの成長の話を聞くのも、とても楽しい時間でした。
お酒とお食事を少し軽めに楽しめるお店ということで、私のお気に入りのお店に決めたのですけれど、2人ともとても喜んでくれました。
『こんなお店が歩いてでも来られる場所にあるなんて、いいな~🎵』と言ってもらえて、嬉しかったです。
もう結構お腹いっぱい!と言いながらも、やっぱりピザは食べておきたい!とか、デザートをシェアしよう!などと楽しみました。
男性陣も交えての集まりも楽しいのですけれど、女子会には女子会ならではの盛り上がりと楽しさがあります💕
話題となる内容もちょっと異なりますしね。
ここ1年少しの私の近況を話したところ、『Camomilleちゃんがそんなに大変だったなんて、全く知らなかった!がんばったね~』と言ってもらいました。
家族以外の誰かにそうして認めてもらえると、元気と勇気が湧いてきますね。
『まだこれからも大変かもしれないけど、できる範囲でがんばって!』と言われ、『うん、がんばるよ!』と素直に言うことができたのですよね。
でも、大変なのはみんな一緒です。
両親が高齢になればなるほど、周囲の不安や心配、負担は大きくなっていくのですから。
こうして3人で集まって、あーだこーだと好き勝手なことを言えたおかげで、また力が湧いてきたような気がします。
『明日からまたがんばれる』という友人の一言に、大きくうなずいた私たちなのでした。
本当に楽しい女子会でした。
4時間があっという間に過ぎていきました。
秋にはまた帰国するという友人、そのときにまた会えるのを楽しみに、励みに、毎日コツコツと過ごしていきましょう🎵
昨夜は興奮したのか、なかなか寝つけませんでした。
眠ったのは午前3時頃だったかも…。
今日は完全に寝不足で、気づくと一瞬意識が遠のいていたりして。
午後にはお昼寝もしちゃいました💤
みんな、もうすでにと~ってもがんばっているけれど、また新たな気持ちでがんばろうねっ💖
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。