暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

びょういんとびよういん週間&今日の夕食

朝ほんの少し明るかったと思ったら、あっという間にどんより曇り空☁
今は雨が降っています☔

梅雨ってわかってはいるけれど…。
奥さま…だるいわねっ💦💦💦

我が家の男性陣、全くいつもと変わらないのですけれど、ちょっとはダルいとか感じたりしないのかしら?
不思議でたまりません。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

病院と美容院の1週間

先週の水曜日から昨日までの8日間に、病院に4回も行きました🏥
1回は前からの予約でしたけれど、あと3回は予定外…。
急遽駆け込んだ歯科とその続き、それから皮膚科。

しかも昨日は美容院の予約もしていて。
少しピンクがかったブラウンにカラーをしていただき、襟足をすっきりめにカットしていただいて夏らしくなりました。
これで日曜日のお食事会にも気持ちよく行けるわ~🎵
2か月ぶりの美容院、いつもより髪の伸び方が早かったようでした。
私も感じていましたけれど、美容師さんにも指摘されちゃいました。

その分、髪の根元の色とかまとまらなさも目立っていたということですよね。
もうちょっとマメに通ったほうがよいかしら?

そんなこんなで、8日中5回も外出です。
よりによって、仕事を始めた週にこんなに慌ただしくならなくても…。

今日の夕食 - 塩麹のローストポーク

今日の夕食は、初めて作るメニューに挑戦です。
《塩麹のローストポーク》。
コンロのレシピ集を参考に作りました。
ココットを使って、グリルにおまかせでできる!…はず。

下準備は昨日から

グリルにおまかせとはいえ、意外と準備に時間がかかるメニューのようでした。
まずはお肉は前日に準備ですって。

フォークで穴を開け、塩こしょう少々と塩麹をまぶして、ラップをして冷蔵庫へ。
昨日の夕食準備とあわせてしようと思っていましたら、私が美容院へ行っている間に夫が済ませておいてくれました。
グッジョブ👍

こんな姿で冷蔵庫に入っていました

お野菜の準備

お肉の準備はスキップできましたので、今日はお野菜の準備から。

大根・玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・さつまいもを使います。
レシピの指示どおりにカット。

大根の面取りなんて、久しぶりにしたわ~💖

いざ調理開始

まずはココットで直接お肉を焼き付けます。
焼き時間の目安まで書いてあるので、楽ちん🎵

焼けたら一旦取り出して、大根・玉ねぎを下に敷いてお肉を戻し、他の野菜を周りに置く…フムフム。

こんな感じでよいかしら?

そして、グリルへ入れま~す。

よろしく~🙏

そして完成

230℃、60分にセットして…。
いざ調理開始です。

待つこと1時間。
とってもよい匂いが漂ってきます。
香ばしくて、その中に少し甘さもあるような…。
さつまいもとか玉ねぎかな?

こんな感じにできあがりました~✨✨✨

おいもたちがホクホク!

いただきます

今日の献立は、塩麹のローストポークと茹でアスパラガス、えのきのバターソテーです。
お野菜はローストポークの周りにたっぷりありますので、これでOKかな~と🙆

こんなにお野菜たっぷりです!

お肉はふわふわとしっとりと柔らかくて、お野菜はホクホクと甘くてとってもおいしかったです。
さつまいもを入れるのは変化球だな~と思ったのですけれど、これがまたピッタリで。
お野菜自体に特に味つけはしていないのに、素材の甘味がよく出ていました。

これはリピート決定だな~💖
下準備に意外と手間がかかる印象ですけれど、ココットに入れてしまえば勝手にできあがるのは嬉しいですよね。
…でも、大根の面取りはしなくてもOKだと思いました。
じゃがいもでも崩れないのですから、大根は絶対大丈夫です。

塩麹をお料理に上手に取り入れていくと、献立のバリエーションも増えそうです。
これを機に研究してみよう🎵




皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村





Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA