暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

鏡開きと一人用土鍋

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

午前中に一度は止んだかに見えた雨、また音を立てて降っています。
天気予報どおりですね。
そして、やっぱりとても冷たい雨です。
今日のウォーキングはパス…かなぁ。

仕事始めで張り切ったわけでもないのですけれど、今朝は家事が早く終わりました。
8時半過ぎにはフリータイム~ ♪
1年間の英語のオンラインレッスンが終わって、次はどうやって勉強しようかと迷っている私ですけれど、今日のところは手持ちの問題集をやってみましたよ。
《中2の英文法》ですってヽ(^o^)丿
さすがに迷うことなくできるでしょう!と思いきや、時制のミスとか…やっちゃうのですねぇ。
細かい文法はうろ覚えになっていたりして。
いやはや、意外とよい勉強になってしまいました(*^^*)

昔取った杵柄で変に自信を持っていてはいけないな~、謙虚に向き合わないと…と痛感した時間でした(^_^;)

Sponsored Link

さて、今日は鏡開きですね。
我が家の鏡もちは本当のおもちではないのです。

市販の鏡もちはどんどん簡略化されてしまいますし、おもちの数もそんなに入っていませんし、それだったら毎年飾れるすてきなものを探そうと、一昨年からこの鏡もちにしています。
ですから、《鏡開き=鏡もちを箱にしまう》なのですね。


それでも、せめておぜんざいだけでも作ろうと思いましたら、あら~小豆缶がない(^_^;)
買っておいたものは、食べてしまったのでした。
この雨の中買いに行くこともないかしらね…と、今日のところはおぜんざいもなしです。
また近いうちに改めて作りましょう。

Sponsored Link

ここ数日、胃の調子がよくなかった私。
体調を崩すと、とたんに食欲がなくなります ← 誰でもそうですね…。
食べたいものは?と聞かれると、『自分で作ったおうどん』と答えてしまう人。
自分で取ったお出汁でつくったおつゆと、ずっと使っている乾麺を茹でて作ったおうどんが一番食べたくなります。
そうでなければ、おいしいお雑炊。
おかゆはあんまり好きではないの。

もう何年も前から、一人用の土鍋が欲しいと思っていました。
そうすると、体調がよくないときに鍋焼きうどんができるでしょう?
消化のよいものだけを入れた鍋焼きうどん。
一人分のお雑炊も作れますしね。

これまでは、小さめのお鍋で作ったりしていましたけれど、こういう時こそ見た目も大事です。
目で食欲を促すという効果もありますよね。
ちょうど今、楽天でお買い物マラソンを開催中ですので、購入することにしました。
本当はお買い物マラソンでポイントを使うのはもったいないと思っていて、普段は使わないのですけれど、今月で期限が切れてしまうポイントが10000ポイント以上あって、使い切れないおそれがありますので、全額ポイントで買っちゃいました(*^^*)

せめて、ポイント5倍ではない日に…と(←結構ケチくさい?)、お買い物マラソン初日に購入したものが先ほど届きました。

菊花という名前の土鍋です。
日本製なのもいいなと思いました。
しかも、使い始めの目止め処理も必要ないとのこと、これは楽ちんです。

直径18cmちょっとのかわいらしい土鍋です。
一人用の土鍋を使いたいのは私だけですので、購入したのは1個だけ。
家族みんなで使うことは、まずないな~と思いましたので。
もう胃痛もほとんど治まっていて、今日くらいからは家族と同じものを控えめにいただけばよいかなと思っていたのですけれど、せっかく土鍋が届きましたので、もう1日鍋焼きうどんにしようかしら。

他にもきれいな色がありましたよ。

もちろんごはんも炊けますし(1合ね)、オーブンにもレンジにも使えるそうです。
鍋焼きうどん以外にもおいしいもの、作れるかもしれません。

Sponsored Link

腰痛に胃痛にイライラと、新年早々何だか不調気味な私。
どこの先生も、原因はストレスじゃないかな~とおっしゃいます。
ストレス解消が下手なのでしょうね。
《推し》を作れば最強!とどこかで見たことがありますけれど、今のところそこまで《推し》と思える人もいないですしね~。
それこそ、うさまるちゃんとしろまるちゃんとか?

疲れがたまっていると言われてしまうのです。
でもそこまでの自覚はありませんし…。
ま、ストレスがあるという自覚はあるのですけれどね。
でも体調に現れるほどかな~という気もします。

ま、今日はこの土鍋ちゃんでおいしいおうどんかお雑炊でも作りましょうかね~ ♪
って考えると、ちょっと楽しくなってきました。




皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村




Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA