今日はどんより曇り空です☁
朝は時々さ~っと陽が差したりしていましたので、お洗濯物は外干しにしたけれど…。
失敗だったかな?
…とここまで書いたら、何だか外でパタパタパタって音がしています。
えっ❓と見てみると…雨だ~☔
慌ててお洗濯物を取り込んで部屋干しに。
今日はもう諦めましょう😢
このところ暖かい日が続いていましたので、床暖房のタイマーを解除してみました。
そうしましたら、起きてきた時は結構冷えていて。
もっと早くから活動する平日は、朝だけは床暖房が必要かもと、再度タイマー設定。
何だか朝から気候に翻弄されてのスタートでした💦

にほんブログ村
夫が不在の昨日は、次男と2人でまったりな1日でした。
…夜8時過ぎまではね。
夫が在宅していようと、次男が在宅していようと、別に用事が増えるわけではないけれど、誰かがいないと途端に自分時間が増えたような感覚になります。
なぜでしょうね?
オンライン講座を受講
某カルチャーセンターの講座を予約していました。
単発の英語関係の講座です。
都心にある教室まで出向いていくと3500円くらい、オンライン講座ですと2700円くらい。
内容的に、家で受講でOKだな~と、オンライン講座で申し込みました。
受講はZoom。
開始時間の10分前から、地下室にタブレットを持ち込んでスタンバイしました。
1時間半の講座は…。
う~ん、正直なところ可もなく不可もなしといったところでした。
ちょっと残念。
もし教室まで出かけていっていたら、時間を損した気分になってしまったかも。
それでも新しい目線で英語学習を続けていくためのヒントはいただけました(*^^*)
久しぶりに熱心に先生のお話を聞くという経験は新鮮でしたし。
新年度のスタート企画としては、よかったのではないかしら。
受講している間、ヤクルトの試合を見られなかったのはちょっと残念でした~。
でも、私が見ている時にオスナが唯一の得点をホームランで勝ち取り、連勝したのでよいのだ(*^^*)
大人のレゴ-ジャズクラブ(9)
夜遊び次男
夕食も終え、お風呂にも入り終わった次男。
では次は私がお風呂に…と思っていた20時過ぎに、こんなことを言い出しました。

サークルの後輩が新宿で飲んでいるんだって!
行ってこようかな~
私なら今からはちょっと…ってなりそうですけれどね。
でも、どうぞどうぞと送り出しました(*^^*)
…というわけで、急にひとり時間ができてしまいました。
さっさとお風呂に入って、たっぷりのんびりレゴタイムです。
No.12-ブロックが足りない!?
No.12の袋を開封しました。
前回までにできていたのは、ジャズクラブの3階部分の土台です。

ここからスタート。
順調に組み立てていったのですけれど、あれ?


この2ページ分のブロックが足りません。
え~っと、これはレゴのコンシューマーサービスに《部品が足りません》の連絡かしら?
…と思いつつ、でもこれはNo.12の最後の2ページ。
もしかしたらNo.13の袋に入っていたりして?
⬆ この発想が大正解でした(*^^*)
No.13にちゃ~んと入っていましたよ。
あ~、よかった🎵
そして無事にできあがったNo.12。
外観の窓です。
ジャズクラブの前面は2階と同様、ステンドグラスになっているのですね~。
3階はやっぱり控室っぽいですね。
No.13-ジャズクラブの3階完成
1日1袋までと心に誓ったはずが、昨夜はひとりレゴタイムの楽しさに負けました。
2袋目を開封!
ジャズクラブの3階部分が完成しました👏
3階部分を積んでみました💖

おぉ~、立派!
No.13に入っていたミニフィグはこちら。
赤いお花とうさぎちゃんは、どこにセットするのかまだわからないのですよね。
なくさないように置いておかないと。
そしてこれ⬇
何なのか、どこにセットするのか、組み立て説明書を見ても、完成写真を見ても全くわかりません💦

謎のまま、次に進みます。
さぁ、残すところあと2袋。
一気に作ってしまいたい!
夫の《のんびりね~》という言葉が、頭の中でこだましています(^_^;)
夜遊び次男の帰宅
ちなみに夜遊び次男、『今日はちゃんと帰ってくるよ~』と言って出かけていきました。
でもね、私が3時半頃目が覚めた時にはいませんでした。
うわっ、電気もったいないっ!
…と玄関外の電気だけつけて、家の中の電気は消しちゃった。
それから10分ほど経って、何だかゴソゴソ音が…。
夜遊び次男、タクシーでご帰還でした。
若いな~。

今日も間もなく始まるヤクルトスワローズの試合を応援するのだ~⚾
レゴを組み立てながら見ようかな💖




皆さまの応援が更新の励みとなっています🎵
いつもお読みいただいてありがとうございます。
⬇ 自分時間って大事よね~と思う方、下のバナーをポチッとクリックお願いします💖
にほんブログ村