1月の半ばにステッチは完成していましたのに…。
《ちょっと気分じゃない》とか何とか言って、またまた仕立てはあとまわしにしていたのです。

☆ 季節を描くちいさなクロスステッチ壁飾りの会
☆ 2・ネズミの雪遊び
☆ FELISSIMO
1月中に仕立てられればいいし…という目論見はあっさり外れ、案の定間に合いませんでした。先週の土曜日に仕上げましたので、2日ほどの遅刻。2月は短いというのに…。
こんな感じに仕上がりました。

黄色のグラデーション糸で作ったタッセルが、明るい感じでパッと華やかになります。タッセルをつける前は、ちょっと地味めな色合いだったのですけれど。
3月の壁飾りは《ひなまつり》のデザインですので、2月中に飾りたい気もします。ネズミさんたちの出番が短くなっちゃうかな~。
こちらもステッチは完成していますので、今度こそ早めに仕立てようっと。…と思い、壁飾りの形に布をカットして周囲をかがるところまでは終わらせてあります。あとは本当に仕上げを残すのみ!
もう少し気分が上がったら手に取れるかしら…と思っています。
さて、先週末のこと。
朝早くから趣味のスポーツに出かけていた夫、おやつを手にご帰還でした。息子たちが二人とも在宅していることを知っていたから…かしら?子どもがいくつになっても《みんなでおやつ》は楽しみなのですね。


ちゃんと4つ買ってきました。
《ちいさなバームツリー》という焼き菓子。ねんりん家さんのバームクーヘンの仲間です。
バレンタイン仕様で、小さなピンクのハートがかわいらしい♪
ねんりん家さんのバームクーヘンは、おいしい東京みやげということで一時はお店に行列ができていました。発送用のカウンターも混み合っていて。今はすんなり購入できるようになっているのかしら?
ちなみに私は《しっかり芽》が好みです。
ちいさなバームツリーは、こちらで紹介されています。
どれもかわいいですよね~。

これは品川駅限定なんだよ~
…とゴキゲン夫が自慢していました。ホントだったのね…。
ハートのついたバレンタイン仕様は、店舗も限定ですけれど、時間も限定だった!ちょっとレア?
品川駅って、結構限定モノが多いような気がします。
ま、巨大な駅ですものね。新幹線も停まりますし…(在来線から遠いですけれど)。私が通勤に使っていたりしたら、寄り道ばっかりしちゃいそうです。