今月半ばにステッチが完成し、フレーム探しをしなくては!と思っていたヴォージュ広場のクリスマス。
手持ちのフレームは小さすぎましたので、新しく購入することに…。
同じようなサイズの作品がこれからいくつかできます(予定…あくまでも予定…)ので、簡単に入手できるものがいいなぁと考えていました。
また、飾りっぱなしにするものではなさそうですので、軽くて掛け替えのしやすいものを…と。
こんな感じのものにしてみました。
☆ パリの街並みをモノクロームで描くクロスステッチの会
☆ La Place des Vosges(ヴォージュ広場)
照明が反射してしまいますので、アクリル板は外して撮影しました。ちょっとたるんでいるように見えますけれど、撮影後もう一度ピンと張り直してアクリル板をはめ込みました。
とても簡単にできあがりましたので、『額装』というより『額入れ』程度ですね。
実はフレームはニトリで調達したものです。高級感はありませんけれど、シンプルな感じはモノクロームの雰囲気とも合うように思います。
それに何しろお手頃価格ですから、ひとつのフレームを使いまわそうなどと考えなくても大丈夫なのが嬉しいです。
このフレームには内枠もついていました。でもそれを使うとステッチ部分が隠れてしまいますし、デザインの中に枠がありますので要らないな…と思い、その内枠は台紙代わりにしてしまいました。
いいフレームに入れれば、もっと映えるのかもしれないとは思います。夫などは、もっとフレームにもこだわったらきっとすてきだよ!と言います。
でも、キリがありませんからね…。お小遣いにも限りがあります。
今ステッチしている『shopping street』のように、オーダーメイドのフレームを用意しなくてはいけない作品だってあるでしょう。
フレーム貯金でもしておかないと!と真剣に考えている私なのです。
さっそくリビングの壁に飾りました。
隣には別のクリスマス作品も飾ってあります。
少しずつ自分の作品が増えていくのは楽しいですね。