このところ、すっきりしないお天気が続いていた東京です。
でも今日は朝からぴか~んと晴れて♪
陽射しの下では暑いくらいに感じますけれど、風がかなり強くて陰に入るとひんやりします。
暑いのだか涼しいのだかよくわからないお天気…。
植木鉢のお花たちも、ここ数日は静かでした。
つぼみが増えてきたな~と思って見たのですけれど、今朝日の当たる場所に鉢を移動しましたら、いくつかのつぼみが開きましたよ。
こちらの《サフィニアブーケ》はお花が増えてきました。
まだつぼみの赤ちゃんもたくさんついています。

他の鉢に比べて、株全体が小さめ。
こんなものなのかなぁ?
もうちょっと株自体が大きくなると、あふれるように咲く感じが見られそうなのですけれど、まだ土が見えているのですよね。
摘芯もしなくてよいとのことですので、ちょっと心配しながら様子を見ています。
はじめましてのお花も咲きました。
ひとつは《サフィニア》の《ラベンダーレース》というお花です。

鉢と葉っぱの間に埋もれるようにして開いていますので、ちょっとつぶれています。
ずいぶんひっそりとした場所に咲きましたね。
たくさん咲いたら、きっときれいでしょうね(*^^*)
それからもうひとつ。
このところ、つぼみがどんどんついていたお花です。
《サフィニアアート》、朝はつぼみだったのですけれど、一気に3輪咲きました。

この色、《あずきフラッペ》というのですよ。
かわいいというかおいしそうな名前です。
こちらも大小のつぼみがたくさんついてきました。
こんなにつぼみがついたら、もうお花が咲くのを楽しんでいいのでしょうか。
それともまだ摘芯をして、分枝させる?
未だによくわかっていません。
ただ、私の気持ちとしては、このまま咲かせてみたいような気がします。
うん、今年は練習ですから。
このまま咲くのに任せていたらどうなるか、楽しみに見てみようかな~。
サフィニアブーケ以外のお花はもう鉢の土が見えなくなりました。
3号ポットの株を購入して間もなく1か月、あっという間に大きくなるのですね。
本当に愛おしいです。
7つの鉢のうち、3つはまだお花が咲きません。
先日ご紹介したブルーのアズーロコンパクトも、その後ぽつりぽつりと咲き始めている程度。

摘芯をして、先を摘んでしまったものもありますので、辛抱強く見守っているところです。
子育てが終わった今は、お花育てに夢中です(*^^*)
あぁ、楽しみ、楽しみ♪

ガーデニング初心者さんの部屋♪
ランキングに参加中♪ 下の写真をクリックしていただけると励みになります♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。