このところ気がかりで仕方ない黄色いお花たち。


購入して鉢に植えて3日目の様子。こんなに華やかでした。
本来なら、こんなお花がたくさん咲いて、私を喜ばせてくれていたはずなのです。
それなのに今は…。


こんな寂しい状態。つぼみがついているように見えますでしょう?
でもこれがこのあとどんどんしおれて、ひからびたようになって、そのうち茎からクタっとしてしまうのです。
花びらになるはずの部分も、先が細いままで開く気配さえ見せません。
でも葉っぱはつやつやとしているし、元気はありそうなのですよね。
だから、根がダメになっているとか、そういうことではなさそう…。
ガザニアは日照不足に弱いということは知っていましたので、そのせいだけなら様子を見るけれど、どうなのかな?
苗を購入したお店に相談してみたらどうかしら?とふと思い立ちました。
購入したのは楽天のショップ。対応してくださるかしら?と思いつつ問い合わせメールを送ってみました。
そうしましたらなんと!
ほんの30分ほどでお返事をいただけて感激です。
添付した写真も見ていただいて、根が傷んでしまっていることはなさそうだとわかり、まずは一安心。
お花が咲かないのは、やはり雨やくもりの日が多いことによる日照不足が原因でしょうということでした。ガザニアの開花には日照時間が大きく関わっているそうで、日照不足になるとつぼみはできても開花しないことがあるのですって。
とにかく、できるだけ一日中日の当たる場所に置いてみてくださいとのアドバイスもいただきました。そうすると、2~3週間で回復するでしょうと。
え!?そんなにかかるの?というのが正直な感想でした。それだけダメージが大きいということなのでしょうか。
でも…お陽さまが出てくれないことには、日当たりも何もあったものではないですよね。私の力ではどうすることもできないです。
やっぱり、てるてる坊主かしらね。
しばらくは我慢の日々が続くことになります。
でもきっといつか、たくさんお花が咲いてくれると信じてお世話をしようと思います。
それにしても、親切なショップさんでした。また苗を購入することがあったら、お世話になりたいと思います。
ショップ内をいろいろと見ていると、欲しいものが出てきてしまいますね。
こういうのもかわいいな~と思います。今はもう、ちょっと増やしてはいけない感じですけれど…。
今年はとにかく超初心者、失敗もするでしょうし、統一感もありません。
だんだん勉強して、すてきなガーデニングライフを送れたらいいな~と思っています。
♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡
そうそう。
はじめましてのお花が咲き始めました。

バーベナのスーパーベナという種類です。
色はピーチメルバ。おいしそうな色です(*^^*)
朝見たときは、小さなまぁるいつぼみだったのですけれど、午後になってひらいていました。
こちらは、ひと足お先にアイストゥインクルという色のお花が咲きました。
3つくらい咲いて、今は小休止なのかしら? つぼみだけがついています。

このまま元気にたくさん咲いてくれますように♪

ガーデニング初心者さんの部屋♪
皆さまの温かい応援が励みになっています♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。