暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

念願の自由時間を手に入れたというのに

free

今朝の東京は、少しだけ涼しいです。
カーテンを揺らして入ってくる風がちょっとひんやり…。
とはいえ室温は間もなく30℃…秋まではあとちょっとですね。
それでも湿度が低めなのか、床がサラサラして気持ちよいです。

さて。
私が仕事を辞めてから、すでに1か月半以上が経ちました。
なんだかあっという間だったな…。
そのうちの大半を、実家の父の入院・手術関係で動いたり考えたりしていたからなのでしょうね、きっと。

そんな父の状態もまぁ安定しつつあり、一区切りをつけて帰宅してから1週間。
な~んにもしていません。
あ、家事だけはしています。
仕事をしていたときと同程度の家事は…ね。
なぜか終了時刻はその頃より30分も1時間も遅くなっているのは、ダラダラしているから…だと思います。

仕事を辞める前は、《今ここでボーッと(← ひどい)過ごしている時間を自分のものにできたら、あれもしようこれもしよう》と楽しみにしていたのです。
それこそ、家の中の片付けや丁寧なお掃除、お料理、読書、クロスステッチ、ウォーキング、写真…などなどたくさん。
辞める前から、ちょっとずつ準備していたこともあるのですよ。

それなのに、何ひとつとしてできていません。
手を付けることすらしないで、それこそボーッと暮らしている私。

おっかしいなぁ。
一体どうしちゃったのでしょう?
比較的ちゃんと眠れているはずですのに、何だか疲れが抜けない感じ。
一日中何となくだるくて、何となく眠くて。
無駄にしている時間がもったいなくて仕方ないのに、身体が動きません。

https://colorful-drop.com/wp-content/uploads/2019/02/profile-picture-1549463440.jpg
次男

夏バテじゃん?
まさにそんな症状だと思うよー
暑いときに、行ったり来たりして気を遣って、疲れがたまってるんだよ
別に、お休みの期限が切られているわけじゃないんだから、そういうときはゴロゴロしてのんびりしてればいいんだよー

基本的に優しく、私に甘い次男はこう言ってくれるのですけれど、あまりに何もしない毎日に情けなくなってきています。
そして夫はこう言います。

https://colorful-drop.com/wp-content/uploads/2019/02/profile-picture-1549462214.jpg

運動が足りてないんじゃない?
ほら、今まで暑くても雨でもとにかく通勤してたわけだからさー
それを歩かなくなったから身体が目覚めないのかもよ!

一理あるような気もします。
運動不足は自覚していますけれど、基本的には運動キライな私…暑いと外に出るのもイヤになるタイプです。
そして、これじゃいけない!と密かに思ってはいます。

もしかしたら…?と思う理由はあります。
やろうと思っていたことが多すぎて、何から始めてよいかがわからず収集がつかなくなっている
頭の中で漠然と考え、思いつきを《そーだそーだ》とウキウキしていただけのときはともかく、いざ時間ができてしまうと、その考えたちにがんじがらめにされている感じです。

アホらし!

…って、思われてしまいそうですね…って、私もかなりそう思います。
まずはやろうと思っていたことを順不同でもよいので書き出してみるとかで一歩踏み出せるでしょうか。

それからもうひとつ。
生活リズムが狂っている
家にいれば、起床時間はほぼ一定です。
でも実家にいた間はかなりバラバラでした。
早く目覚めた父(5時前!)が隣室のカーテンを勢いよく開ける音で目が覚めて、そのまま起きることになってしまったり、父の入院中はなぜか7時近くまで寝ていたり。
夜も、寝付けない母がいつまでも話しかけてきて就寝時間が2時を過ぎてしまったり、23時前に眠りについたり。
先月下旬頃から、体内時計がちょっとおかしくなってきていると思っていました。

一日中何となくだるいのは、生活にリズムがなくなっているからなのかも!?
これについては、自宅に帰ってきている今、少しずつ修正されていっているはずですものね。
もうちょっと努力できるとしたら、早めに休むくらいかしら…と思います。

まずは身体を動かしてこようかな~。
少しは汗もかいたほうがいいのかもしれません。
…というわけで、ちょっと歩きに行ってきます!
何かが変わってきますように♪


Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA