暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

友人とLINEでおしゃべり&読書記録

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

連休だと思うと、気持ちも緩むのでしょうか、今朝はゆっくり休みました。
でも明け方から足先が冷たくて、何度も目が覚めてしまって…。
昨年までは、足首ウォーマーだけしていれば、足が冷たいなんてことはなかったのですけれどね。
今年の冬がとりわけ冷え込んでいるのでしょうか? それとも私の身体の変化なのでしょうか?

湯たんぽとかあんかを入れるのはどうかな~と、日中はネットで検索していました。
今日からまたまた⬇が始まっていますしね✨(エントリーが必要ですよ~)


それに明日は、⬇でもあります(こちらもエントリーが必要です💖)


今年に入って3回目のお買い物マラソンですよね。
さすがに、こんなに頻繁にあるとそうそう買うものはないけれど。
でも欲しいものがあれば、チャンスです。

湯たんぽやあんかも、今や充電式なんていうのもあるのですね。
寝る前に15分充電しておけば、数時間は暖かいというもの。
そういうのもよいかも?と思いつつ、レビューを読んでみると厳し目の評価もあったりして、また迷って。
まずはお風呂上がりに冷やさないように、しっかり温めるところからスタートかなっ?
足指の間にある《八風》というツボを押してみるのもよさそうです。
さっそく今夜から実践してみます🎵

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

Sponsored Link


今日は久しぶりの友人とLINEでおしゃべりしました📱
彼女はこれまでにも何度か記事に登場しています👩
長男の中学時代の部活でご一緒した、ママ友…でも今は私のかけがえのない友人です(だと思っています)。
なかなか会えなくても、お互いのブログを読み合っていますので、そんなに会っていない感じはしないという不思議な関係なところもあったりして。
おいしいものやレストランにとても詳しいこともあって、いつもブログは参考にさせてもらっています(*^^*)
ご長男の結婚も我が家より早くて、いろいろと教えてもらったりもしました。

昨日の彼女のブログ記事にアップされていたレストランに私が興味を持っていたこともあって、LINEしたところからスタートしました。
そこから発展して、新しいお店も発見したりして楽しい時間でした。
近況報告もちょこっと。
今は私が義母のことなどで落ち着かないのですけれど、近いうちにランチしましょう!という嬉しい計画も持ち上がりました。
早めに実現させたいな~(*˘︶˘*).。.:*♡

自分が友人とのおしゃべりに飢えているということも、再発見しちゃいましたよ~(^_^;)
自分自身の時間を作るのが下手な私、それでストレスを溜めてしまうこともありますので、ある程度割り切って過ごすことも必要なのよね~とも思いました。

さて、就寝前に読書をするのは私が子どもの頃からの習慣です。
紙の本だったり、Kindle本だったりとさまざまですけれど、その時に読むのは主に小説です。
先日図書館で借りてきた本…なぜ読みたかったのか、どこで知ったのか、全然思い出せなかった本…。

それは、『52ヘルツのクジラたち』(町田そのこ著)でした。

借りてから調べてみましたら、本屋大賞を受賞しているのですね。
多分、そのことを知って読みたいと思ったのでしょう。
図書館での予約数の多さも、なるほどと頷けます。

初めて読んだ作家さんでした。
これは読んでよかったです。
図書館で借りて、貸出延長ができませんので早めに読まないと…という事情もあったとはいえ、そんなこととは関係なく引き込まれていきました。
就寝前だけではなく、日中も手に取って読み進めた本は久しぶりかもしれません。
3日ほどで読み終えて返却、この作家さんの他の本も読んでみたいなと思いました。

昨年の11月下旬から読んでいるのは、『赤毛のアン』シリーズです。
今はシリーズ5作目の『アンの幸福』を読み始めたところ。
間に他の本もはさみつつ、ゆっくりと読んでいます。
村岡花子さんの訳は、やはり時代を感じます。
表現が美しくて優しいのですけれど、今の時代に読むと少し遠回しな表現ですとか、ピンと来ない表現もあるなぁと。
言葉の修飾も華やかで複雑で、一文が長めでもありますね。
時々文脈を追いきれなくなる私、読解能力が落ちている?
他の訳者の本も読んでみたいなと思ったりもしています。






Kindle本でしたら、期間限定のキャンペーンで少し値引きされているみたいです。
また、Amazonではセット購入も可能。
1冊ずつ購入するよりお得です。

登場人物を覚えきれない(外国の名前を覚えるのが苦手です💧)こともあり、行きつ戻りつしながら読んだりもしています。
若い頃に全巻読んだのだったかどうかも、記憶がはっきりしません。
ま、新たな気持ちで読めるならそれでもよいか~と…。
途中で挫折しそうな気がしなくもない(^_^;)

Sponsored Link


夕方、夫は高校時代の部活のOB会の打ち合わせで出かけていきました。
もう何年になるかしら? 副会長なんてお役をいただいているのです。
コロナ禍の前は、OB会として現役生を応援したり集まったりする機会もあったのですけれど、最近はめっきり。
それでも、できることから復活させようという話だったのかな。
最初の頃は、またそんな大変そうな役を引き受けて…なんて思っていました。
でも、結局そこからのつながりがあって、またその競技に趣味として関わることができるようになったのですよね。
個人でできるスポーツではありませんので、そのお役を引き受けなければ一緒にやらないかと声をかけていただくこともなかったと思います。
そういう意味では、夫の人生を充実させてくれる機会になったということですよね。
ご縁というものはあるのだなぁと思い、よかったなぁとも感じています。

夫の帰宅時間の関係で、夕食が少し遅くなりました。
昨夜は連休前ということもあって夜更かしをしてしまいましたので、今日はちゃんと早めに休もうかな~💤



楽天お買い物マラソン - ブログ村ハッシュタグ
#楽天お買い物マラソン


LINE - ブログ村ハッシュタグ
#LINE

皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村






Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA