お立ち寄りくださり、ありがとうございます。
天気予報どおり、今日は朝から雨です。
それでもお昼過ぎに短時間ですけれど雨が上がった時間帯があり、サクッとウォーキングしてきました。
夫は雨が降ると行かなくていいやと言うのですけれど、私は雨が降っても歩きたいタイプ。
よほどのどしゃ降りでなければ、歩くのを止めようとは思いません。
ま、今日の場合は家を出るときに雨が降っていませんでしたので、夫もついてきちゃいましたけれどね。
さて、タイトルのこと。
我が家が暮らしている自治体でも、新型コロナウィルスのワクチン接種のクーポンが届きました。
もちろん、義両親の分だけですけれど。
事前に少し調べていて、申し込みは電話とインターネットだということは知っていました。
義両親も区の広報誌を読んで、そのあたりはわかっていたようです。
そして言うことには…。

電話はどうせつながらんやろ
ネットでの申し込みの方がええわなぁ?
これだけ聞くと、ちゃんと自分たちで手続きするように聞こえますよね?
でも続きがありまして。

ネットで申し込むなら、自分でやってうまくいかなかったらどうするの!
やってもらったほうがいいわよ

もちろんそのつもりや
クーポンが届く前、こんなやりとりがありました。
私たちとしても、申し込みが殺到するでしょうから、手伝おうという気持ちは最初からあったのです。
でもこんなにやってもらって当然のように言われると、やっぱりちょっとモヤモヤしていました。
その後も、折に触れてワクチン接種の申し込みの話が出るのですけれど、とにかく『頼むからな!』という感じ。
電話という手段もあるのですから、自分たちでも申し込んでみようという気持ちになってもいいのでは?と、いつも思っていました。
申し込みは明日からです。
今朝、2人で2階から下りてきて、『じゃあ、クーポンを渡しとくからな』ですって。
当然、私も申し込みの戦力とされています。
夫が『明日パソコン持って下りてきて、ここで一緒にやるんだよ!』と言いましたら、『そうなのか?』と。

そりゃそうだよ
自分たちのことだし、できないことじゃないんだから

私は何もわからないし、お願いするしかないわ
義母に至っては、中に入っていた説明書などもろくに読んでいない様子。
自分ではやらないと決め込んでいます。
でもね、電話という手段もあるわけですから、ネットが無理なら電話を担当するという考えもあるのではないかなぁと思うのですよね。
普段から、他のこともできなくなっているというのでしたら、話は別です。
でも、普段は優雅に結構難しい本も読んでいますし、ああだこうだと難しい話もちゃんとできるのです。
こういうときだけ、『何もわからないし、できない』と最初から丸投げするのは、ちょっと勘弁してほしいなと思ってしまいました。
朝から結構イライラしてしまい、私って意地悪なのかな…と思うと、さらにイライラ・モヤモヤしてしまって。
お天気が冴えないこともあって、もともとちょっと気持ちが落ちていたのでしょう、なかなかイライラが治まりません。
自分でもできることまで、面倒なことは頼んでしまえばいいと思ってほしくないな~と考えてしまいます。
やっぱりこれって、意地悪なのでしょうか?
私たちが代行して当然!という姿勢でなければ、気持ちよく『お手伝いしますよ』って言えるのだけれどなぁと思うのですよね。
ただ、特に最近、義母の言動に覇気がなくなってきているのは、気になっています。
歩き方もだんだん弱々しくなってきていますし、声にも張りがないことが多くて。
年齢的なものだとは思うのですけれど、やっぱり寂しいものですね。
はぁ、もうちょっと優しい人でいられたらよいのですけれどね。
皆さまの温かい応援が励みになっています♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。