昨日は、家族それぞれがおみやげを手に帰宅しました。
最初に帰宅したのは次男。
何かを買ってきてくれたということには全く気づきませんでした。

ささやかだけど、結婚記念日おめでとう!
夕食後、一度自室に戻ってから渡してくれたのはこれでした。

福砂屋のカステラ。
ざらめのついたこのカステラ、夫の大好物なのです。もちろん、私も。
いつの間にか知っていたのですね~。
結婚記念日だから!と、夫の好きなものを選んでくるあたりも大人になったな~と、ちょっと感心しました。
次に帰宅したのは夫。
手に提げていましたので、すぐにわかりました。

夫自身が愛してやまないGODIVAのチョコ。
ホワイトデー仕様でしょうか?何かちょっとしたときのプレゼントやおみやげはGODIVA率が高い夫です。
中はこんなの。

かわいいです。
みんなで楽しくいただきましょう♪
そして、珍しく早めの時間…といっても22時過ぎ…に帰宅した長男からは。

虎屋の羊羹でした。
いちごとか桜とか、季節のものですね。
私が無類の羊羹好きであることを知ってのおみやげです。

結婚記念日おめでとう!
あとはホワイトデーと、今回いろいろ手伝ってもらったお礼!
私にはやっぱり羊羹かな~と思いつつ、デパ地下をぐるりと一巡りしてくれたとのこと。…で、やっぱり羊羹になったということですね。
おしゃれさんの選ぶおみやげではないかもしれませんし、流行りのスイーツというわけでもないかもしれません。
でも、父と母の一番好きなものを…と考えながら歩いてくれたこと、本当にありがたいです。
夫と長男のおみやげを見て、胸をなでおろしたのは次男でした。

あぶねー、あぶねー
GODIVAのチョコも虎屋の羊羹も考えたんだよー
でもかぶりそうな気がしてさー
グッジョブでした!
ま、重なったとしても嬉しいことに変わりはありませんけれどね。
朝から『おめでとう!』と言ってくれる年もあるのですけれど、昨日は息子たちは何も言いませんでしたので、今年は忘れているのだと思っていました。
忙しい彼らですし、お誕生日はともかく、両親の結婚記念日までそうそう覚えてはいられないわね~と、特に気にもしていなかったのです。
でも、私たちにとって特別な日として覚えていてくれたことは、やっぱり嬉しかったです。
何も用意しなかったのは私だけ…でした。
いつもよりちょっとだけごちそうな晩ごはん…でお許しを!
平日にお酒をいただくことはあまりないのですけれど、昨日はお気に入りのワインも開けて、ゴキゲンでした。