お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
朝は青空が広がっていたのですけれど、今はどんより曇り空です。
そして湿度も上がってきたのか、何だか空気がモワッとしています。
エアコンをかけるほどの気温ではないところが、かえって悩ましい…(^_^;)
一昨日、ほくろ除去の治療をしたところは、昨夜絆創膏を剥がしてみましたら、顔と首は絆創膏にちょっぴり血液がつく程度になっていました。
でも、背中と臀部は絆創膏を通して洋服に血液が着いちゃった٩(๑´0`๑)۶
もう丸1日経っているのですけれどねぇ。
それに、炭酸ガスレーザー治療は出血しないって聞いたのですよね。
もう少し様子を見ようとは思っていますけれど、何だか気になる…。
まぁ、背中とか臀部は椅子に座ると擦れる部分ですので、そのせいかしらとも思っています。
できるだけどこにも当たらないように気をつけているつもりでも、背もたれにもたれかかったりするとやっぱりね~。
今日は背もたれのない固い丸椅子に座っています。
よい姿勢、キープ!です。
先々週、生協さんのカタログを見ていましたら、新しょうがを発見!
おぉ、そういう季節がやってきたのね~と、さっそく注文しました。
そして一昨日、配達された新しょうがの量!
500gですって!すごくたくさんでした。
うわ~、これは多すぎたわ~と思ったものの、買ってしまったものは仕方ありません。
そう言えば、注文するときに分量の確認なんてしなかったなぁ。
新しょうがは甘酢漬けにしようと思って購入したのですけれど、これを全部甘酢漬けにしたら、いったいどれだけできるのでしょ?
私がいつも作るレシピは新しょうが300gくらいのものだったような気がする…と思いつつ、もうこの際全部甘酢漬けにしてしまうことにしました。
ひたすら薄く刻んで、刻んで。
さっと茹でてざるに上げたのがこちらです。

うん、結構ある…でもお塩をまぶして絞ったら、少しは減る…はず。
新しょうがを冷ましている間に、甘酢を作って、こちらも冷まします。
その間にお買い物に出かけて、帰ってきたら程よく冷めていました。
この新しょうがをギューッと絞って…どの保存容器に入れるとちょうどよいのか、見当がつきませんでしたので、とりあえず大きめのタッパーに作ることにしました。

1.3リットルの容器にこれくらい。
うちにある瓶にうまく収まるかしらね?
ここに作っておいた甘酢を注いであとは待つだけです。

手順としてはとっても簡単ですけれど、何しろ分量が多かったため、刻むのに少し時間がかかりました。
もう少ししんなりしてから、様子を見て瓶に小分けしようと思っています。
これからピンクに染まってくるのですよね~。
楽しみです ♪
甘酢に漬けたのはお昼前でしたけれど、今見てみましたらほんのりピンクになってきていました。
おいしいといいな~。
さぁて。
ヤクルトvsソフトバンクの試合が始まりました。
ソフトバンクのピッチャーは和田毅投手です。
私は彼が高校生の頃からのファンですので、見なくっちゃ。
でもチームとしてはヤクルトファンなのですよね~。
悩ましい対戦です。
ソフトバンクに3連勝とかできちゃったら、嬉しいのですけれどね~。
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。