暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

ゴールデンウィーク恒例の銀座ランチ

抜けるような青空が広がった東京です。
朝から北風が強くて、ちょっとひんやりと感じました。
空気も乾いていて、肌に触れるとサラサラしていて気持ちよかったです(*^^*)

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


今日はゴールデンウィーク恒例の、銀座ランチへ行ってきました。
最初は昨日行こうとしていたのですけれど、行きたいお店が定休日💦
…というわけで、今日に変更です。

9連休という人も多いでしょうけれど、一応平日の方が空いているよね?って。
でも、10時台の電車もとても混んでいました。
通勤時間帯ではありませんから、やっぱり遊びに出かける人たちかしら?
そして銀座も、平日としては人が多いかな~という印象。
外国人観光客の姿が、すっかり戻ってきましたね。

今年のゴールデンウィークランチは、オザミデヴァン本店です。
もう15年以上は通っている、お気に入りのお店です。
でも今回はちょっと久しぶり。
銀座にもうひとつお気に入りのお店ができたことと、前回の結婚記念日には同じ系列のオザミトーキョーを訪ねたことで、少し間が空きました。

顔なじみのスタッフさんは心得たもので、最初から分厚いワインリストも持ってきてくださいました。
いつもボトルでお願いするからですね(*^^*)

さて、お料理とドリンク。

食前酒は、おすすめのシャンパンで。
《ボトルのお写真をどうぞ》と、テーブルに置いてくださいました📷

前菜はこちら。

夫は《自慢のオードブルの盛り合わせ》。
私は《ホワイトアスパラの一皿》にしました。

シャキシャキしたホワイトアスパラの歯ごたえがとてもよかったです。
鱒の燻製との相性もよくて。
ちょっと交換した夫のオードブルもおいしかった🎵

スープは《オマール海老のビスク》でした。

濃厚な海老の香りがしていました。
海老より海老らしい(?)という夫の感想にも納得。

このあたりで、ワインを選びました。
これが大当たりのワインで、ふくよかな香りとはちみつのような風味が華やかでした。

思わず『おいしい💖』と声を上げると、スタッフさんからも『このワインは本当においしいですよね。おすすめなんです。』と。
しばしワインの説明に聞き入りました。

メインは2人とも《黒毛和牛とフォアグラのパイ包み焼き トリュフソース》を選びました。
8種類の中から1つ選ぶのは、悩ましい…。
お魚もおいしそうだったのですれどね~。
パイ包み焼きは、このお店で初めて見かけたお料理でしたので、興味が湧きました(*^^*)

最後はデザートとコーヒーを。

夫は《フランス産リンゴのタルト 季節のアイス添え》。
私は《ラム酒香る 自家製ヌガーグラッセ》。

ヌガーグラッセは、若いスタッフさんのイチオシなのだそうです。
ラム酒に漬けたドライフルーツもおいしかったです(*^^*)

ゴールデンウィークは、早々と予約でほぼ満席とか。
キビキビと働くスタッフさんたちの動きもとても気持ちよく、その合間にお話もできて楽しかったです。
移転前のお店の話も出て、懐かしさも感じてきました。

満腹&満足の銀座ランチでした。

長袖のブラウスを着て出かけました。
風がちょっと冷たかったな~。
かと言って、コートを着るほどではない…難しいお天気でした。
日向を歩いているとちょっと汗ばむほどですのに、日陰に入ると寒いっ!って思っちゃう…。
自律神経も乱れますわね~💦

さて我が家のゴールデンウィーク、あとは特に予定なしですの。
夫が趣味のスポーツに出かけるくらい。
明日から3連休の次男も、家で夕食を摂るのは1日だけですって。
楽しいことがあってよいわね~🎶

ウォーキングくらいはしっかりして、いよいよ新しいレゴの箱を開けようかな~💛



皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村





Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA