半年ぶりに(!?)美容院へ行き、思ったこと。
いくらお仕事とはいえ、こんなバサバサの髪を触るのって楽しくないだろうな~(^_^;)
ここ1か月ほど、どんどん状態の悪くなる自分の髪を見ながら、悲しくなっていたのですよね。
私の髪、若い頃はツヤツヤでサラサラできれいだったのにな~とまで思ってしまって。
年齢とともに髪が細くなり、コシもハリも艶もなくなってくるのはある程度までは仕方のないことだと思います。
ただ、それに対して多少の抵抗というか、髪が弱っていくスピードを遅らせるための努力をしてみてもよいのではないかしら。
…とふと思ったのです。
お恥ずかしい話ですけれど、私はあまり自分の髪に手をかけていませんでした。
もちろん、日々のシャンプーとコンディショナーくらいはちゃんとしていますし、よくタオルドライをしてお風呂から上がったらすぐにドライヤーで乾かすくらいのことはしていました。
でもこれって、最低限ですよね。
美容院へ行くと、頭皮が固いとよく言われ、しばらくはマッサージなどもしてみるのですけれど、すぐに面倒になって止めてしまって…の繰り返し。
でもちょっとここで少しだけ手をかけてみようかな~と思いまして。
ブローだけはそこそこ上手らしく、美容師さんにも褒めていただけるのがまだ救いなのですけれど、髪自体の問題はそれでは解決しないですものね。
まず何をすればよいかすらわからないでいたところ、あさイチでたまたま《抜け毛》の悩み解消の一貫として、健康な頭皮を保つためのシャンプーのしかたを放送していました。
それをとっかかりとしてちょっと調べ、ブラッシングやマッサージのしかたなども見つけました。
ただ、どんなに髪によいとわかっていてもお金をいくらでもかけるわけにもいかず…ですよね。
そんなときに、このムック本を見つけました。

正しいブラッシングのしかた、ブラッシングの効果の載った小冊子がついています。
これね、ブラシもついているのです。
(というより、ブラシメイン?)

パドルブラシと豚毛のブラシが一緒になったようなブラシ。
付録のブラシでしょう?と侮るなかれ。
少なくとも私が持っているブラシの中では、一番よいです。
クッション性があって、頭皮にも髪にも優しい感じ。マッサージされているような感じというのでしょうか。
とにかく気持ちよいので、ブラッシングが億劫ではなくなりました。
このまま続けたらツヤツヤになるかしら?
ちょっと努力を続けてみようと思います。でっきるかな~?
それからもうひとつ、これから暑い日が続いてどうしても髪がぱさついてきますので、洗い流さないトリートメントとしてヘアオイルを使ってみようと思います。
これもお値段はピンからキリまで…。でもやっぱり、そうそう贅沢はできません。
口コミのよかったものから選んだのはこちらです。
楽天でも扱っていますけれど、送料を考えるとAmazonが安いです。
あとはヨドバシカメラとか?
タオルドライした髪に適量をなじませて、ドライヤーをかけるだけ。
オイルとありますけれど、結構サラサラしていてべとつく感じは全くありません。
今日美容院へ行くまでに数日使いましたけれど、使う前よりはかなりツヤっと落ち着きました。
ボサボサだった髪もきれいに整えてもらい、トリートメントもしてもらい、今は髪もとてもきれいな状態ですので、これからしばらくはブラシやヘアオイルを使ってもあまり効果はわからないかもしれないですね。
でもせっかく買いましたし、どちらも使い心地がよいですので、できる限り続けてみようと思います。でっきるかな~?
髪も自分の大切な一部。
大事にしてあげないと…ですよね。
髪が健康だと、若々しく見えるかもしれない!なんて、ちょっと期待したりもしています。
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。