暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

一次性咳嗽性頭痛

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

今日はお昼をはさんで2時間半ほど脳神経外科へ行っていました。
ここ1週間ほど頭痛が取れず、日によって程度の差はあってもこめかみあたりがズキンズキンする感じがあって、どうしても気になったのです。
もし脳に何かが起こっていたら…と思うと恐ろしくて。

でも、頭痛の原因として思い当たるフシもありました。
ちょうど頭痛が起こったあたりから、新しく自宅で軽い筋トレを始めたのですね。
ただ、軽いと言っても今行っているサーキットトレーニングよりは少し負荷の大きな動きもありました。

Sponsored Link

最初の日、楽しく動いていたのですけれど、ある動きをしたときにズキンと頭痛を感じました。
何だろう?と思ったのですけれど、その時だけでしたので、あまり気にしてはいなかったのです。
もともと首が弱点で、肩こりもひどい私ですので、その動きによって緊張性の頭痛が起こったのかな?くらいに思っていて。
すぐに治まるだろうと思っていましたし、実際に2時間もすれば忘れたようになっていたのですよね。

夫などは、それくらいの運動のせいで頭痛が起こるとは思えない、たまたまではないの?と言って、あまり相手にはしてくれない感じ。
ま、もともと私が頭痛持ちでよく頭痛を訴えるからということもあるのでしょうね。
でも翌日もやっぱり同じ動きで頭痛が起こり、今度は治るまでに時間がかかるのと痛みの程度もひどくなって。
私は、どうしてもそのトレーニングに関係があるとしか思えませんでした。

…で、調べてみましたら、やっぱりあるのですね。
《運動性頭痛》と呼ばれるもの。
特にウェイトトレーニングなどをする人に多いらしいのですけれど、運動が引き金になる頭痛です。
私の頭痛もこれかな~と思いつつ、でも他の要因だったらどうしよう?とも思っていました。

3日目あたりからは、朝起きたときからずっと何となく頭痛がしている感じになってしまい、痛みが出る(と思われる)動きをトレーニングから外しました。
そうしましたら、頭痛がひどくならずに済みましたので、やっぱりこのせいだ!と考えて、その動きは当面封印することにして一件落着かと思っていたのです。

それでも軽い頭痛は常に感じていて、いつになったら治るのだろう?と不安だったのも事実です。

そして今朝、起床直後は頭痛もなく、安堵していたのですけれど、いざ起き上がって動き始めるとこめかみあたりがズキンズキンとしてきました。
座って目を開けているのも辛いくらいに。
昨日はほんの数分しかトレーニングをしていないにもかかわらず…です。

さすがに、不安になりました。
今日は金曜日、診察を受けるなら今日だなぁと、あまり遠くない脳神経外科で評判のよさそうなところを探して、夫に車で連れて行ってもらいました。

診察を待っている人は数名でしたけれど、電話は鳴りっぱなし。
頭痛に悩んでいる人って多いのですね(脳神経外科が頭痛の人ばかりとは限りませんけれど)。
予約優先でしたので、診察までしばらく待ち、先生に症状を話しましたら、私の想像がどんぴしゃりだったようです。
正確には『一次性咳嗽(がいそう)性頭痛』と言うのだそうです。
脳の機能には、問題はなく起こる頭痛ということで、少し安心。
でも一度症状が起こるとその刺激に過敏になって、より軽い刺激でも頭痛を誘発してしまうそうです。

今回で言えば、もともとは筋トレの動きで痛みが出たのが、時間とともに床に落ちたペンを拾うという動きでも痛くなるとか、そういう感じです。
そして、長引くことも多いとか。
『でも治りますからね』という先生の言葉に勇気づけられました(*^^*)

念のためにとMRIも撮っていただきました。
脳には全く異常はなくてきれいだそうです。
血管にも全く問題はなく、萎縮もなし。
(実はこれが一番嬉しかったりして…)

よく話を聞いてくださり、穏やかに丁寧に説明をしてくださる先生でした。
受付の方も丁寧で感じがよく、安心して受診することができました。

結局のところ、痛み止めを服用して頭痛が治まるのを待ち、また筋トレをするとしても負荷をうんと軽くしたところから始めるのだそうです。
2週間ほどは痛みの出そうなことはしないほうがよいと言われました。
不思議なことに、ウォーキングなどは全然痛くないのですよね。
軽いジョギングとかも。
ですから、そういう運動はしてもよいそうです。
まぁ今日は、痛みそのものがひどい状態でしたので、身体を動かそうとは思いませんでしたけれど。

せっかく健康づくりによいことをしようとしていて、頭痛を起こしていては何もなりませんよね。
ちょっとしょげました(/_;)
でも、工夫すれば運動も続けられそうですので、ゆっくりやり方を模索しようと思います。

痛み止め、早くしっかりと効いてくれるといいなぁ。





皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村





Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA