暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

恐るべし!35℃の威力

昨日は15時から歯科定期検診の予約を入れていました。
6月にパートを始めて以降、病院や美容院などの予約はほとんど午後になりました。
もともと、病院も美容院も午前中に済ませてしまうのが好みだったのですけれど、そうも言っていられませんものね。

最近の猛暑は昨日も同様で、最高気温の予想は35℃でした。
私が出かける頃が一番暑かったのでしょうね。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


水曜日の夜、図書館に予約していた本が届いていることがわかっていました。
でも木曜日は休館日。
今日も午前は整形外科、午後にも用事が入っていましたので、いつ取りに行こうかな~と思っていたのですよね。

昨日、歯科に行く前に寄っちゃえ!と思いついたのが、14時を回った頃でした。
図書館まで歩いて20分くらい、そこから歯科まで10分くらい。
うん、間に合うね👍
かなり暑そうだけれど、ウォーキングがてら行くことに。

家を出るまでに少し時間がかかり、ちょっとギリギリ感が出てきました。
それでも、早く本を受け取って読みたかったのと、次の予約の人にさくっと回したいという気持ちがあって、やっぱり図書館方向へ歩き出しました。
かなりの速足だったと思います。
結構息が上がっていましたので…。

無事に本を受け取って、次は歯科へ向かって速足で。
もう遅れることはないとわかっていたのですけれど、外を歩くのが久しぶりで気持ちよさも感じていたのですよね。
HOKAのスニーカーの弾むような歩みにも助けられて、どんどん歩いてしまいました。


歯科医の中に入れば涼めるという気持ちもあったのです(*^^*)

と・こ・ろ・が・!
歯科医の待合室が全然涼しくな~い(^_^;)
エアコンがちゃんと効いていない感じです。
ずんずん歩いて、急に立ち止まると汗がどっと出ますよね。
まさにその状態。
予約時間の5分以上前に着いたのですけれど、全く汗が引きません。
それどころか、むしろ汗が止まらない(^_^;)

時間どおりに診察室に呼ばれ、椅子に座ってもこれまた全然涼しくない…。
設定温度が高すぎるのか、エアコンの調子が悪いのかと思ってしまいました。
椅子と椅子がパーティションで区切られていることもあり、循環も悪かったのかも。
歯科衛生士さんも、『暑いですよね!』とサーキュレーターを向けてくれようとするのですけれど、床に置いたサーキュレーターの風は椅子の高さまで届きません。

小さな虫歯が見つかって、レントゲンを撮ったりしたこともあり、普段は30分程度で終わる検診が45分ほどかかってしまいました。
その間ずっと、暑くて暑くて。
途中から頭痛と軽い吐き気がしてきました。

歯科医を出る時に夫にその旨をLINEすると、『軽い熱中症じゃないの?』と言って、途中まで迎えに向かってくれていました。
(テレワーク中なのに…)
経口補水液を買って家に帰りましたけれど、フッ素を塗っていましたのでしばらく飲食禁止(^_^;)
15分ほどの長かったこと…。

夫に、『顔が真っ白…というか真っ青だよ!』と言われてしまいました。
首とか腋の下を冷やして!とクールパックを渡され、横になっているうちに気分がよくなってきて一安心です。

顔色が戻るまでには少し時間がかかりました。
明らかに熱中症ですよね。
暑い中30分歩いて、その後汗が止まらないほどの室温の中で45分の検診を受けて…で、やられてしまったようです。

歩いているさなかは大丈夫でも、35℃という暑さを侮ってはいけないな…と反省しました。
炎天下の30分の速歩は、身体には結構なダメージになるようです。
そして、室内で熱中症になるというのは、こういうことなのだなとも思いました。
最近は暑いからと、外に出ない日もあって耐性もなくなっていたのかしら。
途中で水分補給をしていなかったのも、よくなかったのでしょうね。
(でも、歯科医に行くのであまり水分を取って、お手洗いに行きたくなっても…と思っちゃったのです)

症状も軽くて早く回復したからよかったものの、ひどくなったらしんどい思いをするところでした。
恐るべし、35℃の威力!
まだしばらくは暑い日が続きそうですから、本当に気をつけないといけないなと思いました。

皆さまも、どうぞお気をつけて💖



皆さまの温かい応援が励みになっています♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA