暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

明日がんばれば5連休

calendar

がんばる!というほど、多忙な仕事ではないのですけれど。
今週のお休みを金曜日に設定しました!というだけの話とも言える…。でも、連休が待っていると思うと、嬉しいです。

長男の引っ越しに絡めて、今週のお休みを決めました。果たして人手が必要なのか、私が家にいたからといって役に立つのかどうか、そのあたりはよくわからないのですけれど。でもまぁ、どうせどこかで休むなら引っ越しのあたりがいいかしらね?と。

そして、仕事の流れからして来週のお休みは月曜日がよさそう! 引っ越しで疲れているかもしれないし! ということで5連休なのです。私が引っ越すわけではありませんし、自宅待機組ですので疲れるとは思えない…。でも5連休にしちゃいました。

このところ、平日も週末も関係なく、早起きの生活が続いていました。外出する用事も多くて、いつになくよく動いた感じです。それは自分の用事ですので仕方ないのですよね…。加えて長男の引っ越し準備。これは大した作業量ではないとはいえ、やはり普段とは違う動きですので、それなりに疲労…。私としては活動的だったわりには寝る時間も遅くて、ちょっと寝不足気味です。ですから、引っ越しでガタガタと落ち着かないとしても、ちょっと身体を休められるといいな~と思っています。

こんな気ままなことができるのも、私の職場がと~ってもゆるいところだからです。今は基本的に週3日の勤務なのですけれど、決まった曜日に休むわけではありません。上司たちと共有のスプレッドシートで作った予定表に《休み》と入力すれば、その日がお休み。自分の業務上休めない日もありますし、他の人の予定も見て決めるのですけれど、完全に自己申告制なのです。

特に今回は、長男の引っ越しがあるということで、その都合に合わせていつでもどうぞ!と言ってもらっていて助かっています。
自由すぎるこの職場、もう少し暇すぎなくて、もう少し上司が明るく楽しい雰囲気をまとっていてくれたら言うことなしなのにな~と贅沢なことを考えている私なのでした。

5日間のどこかで、久しぶりに美術館にでも行けたら嬉しいな~♪と思っています。荷出しをしてしまえば、待機組にはたいした用事は残っていないはず!ですものね。

とにかく明日は、し忘れたことがないようによく見回してから職場を出なくちゃ。



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA