お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
今日はきれいな青空が広がりました。
午前中に先日受診した眼科から電話がかかってきて、ドキッとした私です。
何か再受診の必要でも?って思ったりして。
何のことはない、お会計を間違えて返金する必要がありまして…という謝罪の電話でした(*^^*)
あ~、びっくりした!
数百円の返金です。
現金書留で送るか、ご自宅のポストにお届けするか…と言われたのですけれど、家から歩いて数分の病院です。
お買い物のついでに取りに行きますと答え、午前中のうちに行ってきましたよ。
実は前回受診したときも、お会計の間違いがあって、返金していただきに行ったのですよね~。
何か間違えやすい検査でもしているのかしらね。
12月の初めに、とあるサイトに会員登録しました。
手帳についていろいろ考えたり学んだりしたい人、時間について考えてみたい人のためのコミュニティサイトです。
時間をデザインすることによって、《自分らしく生きよう》としてみようというコンセプトでできたようです。
そのときに、会員登録をすると抽選で賞品をプレゼントするというキャンペーンをしていたのですね。
抽選などというものにはとんと縁のない私…ほら、年賀状のお年玉くじでさえ、ちょっと目を疑う外れっぷりでしたからね。
それでもせっかくだからと、賞品を選んで応募しました。
まぁ当たるはずなどないと思いながらの応募でしたからね、応募したことすら忘れていました。
そうしましたら、なんとまぁ!
今月半ばに、『ご当選されました』というメールが届いたではありませんか!
最初は、抽選に漏れた人用の二番手賞品なんてあったかしら?と思いましたよ~。
だって、私が当選するはずないですもの。
でも、本当に当選でした!
先週の金曜日、私がシングリックスの副反応でグダグダになっていた日に、ちゃんと賞品が届いたのです。

それがこちら。

SHARPのヘルシオ・ホットクックです。
いわゆる自動調理鍋ですね。
箱を開けてみると…。
こんなのが入っていました~。
え~、本当にこんなのが当選したの!?と信じられない気持ちです。
実はこの自動調理鍋、以前から興味があって家電量販店で何度も見ていたのですよね。
でも結構なお値段ですし、もし使いこなせなかったらもったいないですし、お味がどうなのかも気になりますし…あれこれ考えて、なかなか購入には至らなかったものです。
最新型のひとつ前の製品のようですけれど、私が使うには十分です。
なにしろ、いただいちゃったのですもの。
取扱説明書を読むと、何だか複雑そうなことが書いてありました。
最初からかなり多くのレシピがついているのですけれど、無線LANにつなげるとレシピのダウンロードもできるのですって。
かき混ぜる装置(?)もついていて、自動でかき混ぜもしてくれるみたいです。
早速無線LANにもつなぎ、スマホの設定などもしてみました。
うわ、ワクワクする ♪
その日はシングリックスの副反応の影響で体調が今ひとつでしたので、設定はそこまでにして翌日取扱説明書をよく読みました。
実際に使ったのは、昨日が初めてです。
最初に何を作るか、いろいろ迷った挙げ句、やっぱりカレーでしょ♡ということになり…。
材料を刻んでお鍋に重ねて入れていき、本体にセットしてメニューを選んでスタートボタンを押すと、あとはできあがりを待つだけです。
このカレーはお野菜から出る水だけで調理するという無水調理。
普通のカレーも作れます。

時々、《がんばって煮込んでいますよ~ ♪》とか《あと◯分です ♪》とか話しかけてくるのも、目新しくておもしろかったです。
できあがったカレーは、お野菜のお味がしっかり感じられるとてもおいしいカレーでした。
後片付けもさほど大変ではなく、夫もとてもおもしろがってレシピをいろいろと検索していたようです。
そして今日は白菜のクリーム煮を作りました。

これも材料を切って重ねて、メニューを選んでスタートボタンを押すだけ。
20分でできました。
もちろん、材料を刻んだりする手間は普通のお料理と同じですけれど、そのあと完全に放置して任せてしまえるというのは、とても楽だと思いました。
しばらくは新しいおもちゃ感覚で使ってしまいそう。
欲しいと思っていたものをせっかく手に入れたのですもの、1日1ホットクックを目指してレシピ探しをがんばってみようかな~と思っています。
それにしても、どんどん新しい家電が出てきますね。
このホットクックもそうですけれど、もちろん予約もできますし、外からの操作もできる家電も増えていますよね。
ぼ~っとしていたら、家電すら満足に使えない人になってしまいそうです。
ホットクックが当選したのをきっかけに、お料理のレパートリーが増えたり、新しい食材を試してみたりできるようになると楽しいでしょうね。
お料理へのモチベーションを保つのが大変な日も増えてきていましたけれど、とにかくホットクックで1品は作る!って決めれば、自力で作るものも減らせますし、本当によいプレゼントをいただいたな~。
まだまだ研究不足ですので、これからいろいろなレシピを試してみたいと思います。
あ~、嬉しい(*˘︶˘*).。.:*♡
ただ、これで今年の私のくじ運は使い果たしたでしょうね~(*^^*)
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。