暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

思いがけない臨時収入

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

先日、長男が夫から借りていた車の代金の残額をすべて返済したということを書きました。
 (→ 聞き上手・話し上手
昨年の春に長男が赴任した土地は、完全な車社会でした。
最初は愛用のクロスバイクがあれば何とかなると気軽に考えていた私たちでしたけれど、いざ生活を始めてみるとお買い物ひとつ取っても車なしではとても大変。

赴任して1か月も経たないうちに、中古車を探すことになりました。
仕事(まだ研修だったかもしれません)をしながらディーラーさんと打ち合わせをしたり、気に入った車があっても先にどなたかが手続きされてしまったり…と紆余曲折を経てようやく手に入れた自分の車。
でも、新入社員の長男にはその代金を一括で払うだけの力はなく、《とーちゃん銀行》に借金をしていたというわけです。
夫は、買ってやってもよいと思っていたようでしたけれど、本人の強い希望で立て替えるということになりました。

Sponsored Link

一人暮らしの1年目は、何かとお金がかかります。
いくらお給料をいただいていても、ボーナスをいただいていても、なかなか父親に借りたお金を返す余裕はなかったようで、今年の夏と冬のボーナスの2回で返済してきました。

Camomille
Camomille

そんなに一度に返して大丈夫なの?
少しずつ、時間をかけてでも全く構わないのよ

…と私は何度も言ったものです。
手持ちのお金が心もとなくなっては困りますから。
でも『大丈夫!貯金もできているから』の一点張りで、今回晴れて返済し終わったというわけです。

長男
長男

とーちゃんに借金返済できて、何となく気が楽になったよ(*^^*)

という長男…そうでしょう、そうでしょう。

私も何となく気分がすっきりしたわ~と思っていましたら。

長男
長男

あ、それからさ
かーちゃんに出してもらっていた教習所の費用も一緒に振り込んだからね~
とーちゃんから受け取って!

え!? 教習所の費用!?

確かに、高3の2月に教習所に通い始める時、『教習所代は就職したら返すからね』とは言っていたような気がします。
でも私は、『はい、はい』と思いつつ本気にはしていませんでした。
本気にしていないというより、多分そのうち忘れてしまうでしょうと思っていたのですよね。
それに、学生時代に取得した免許ですから、その費用は親が出して当然だと私は考えていたのです。

まさか、本当に返済してくるとは…びっくりです。
もちろん、返してもらうつもりはなかったことや、車の代金と教習所の費用を一緒に振り込んでしまったら、ボーナスがほとんどなくなってしまうのではないかという心配を伝えました。

でも、『もともと返すつもりだったからさ~。遅くなっちゃったけど。もう振り込んじゃったことだし、受け取ってよ!』と何度も言われ、ありがたく受け取ることにしました。
今は無収入の私にとっては、大きな臨時収入です。
とっても嬉しい(*˘︶˘*).。.:*♡
…と思いつつ、でもやっぱり使えないなぁと思ったりもしています。

『まぁ、おいしいものでも食べて何か楽しいことに使って!』という言葉も嬉しかったです。
大事に使わせてもらおうと思います!
…と言いつつ、やっぱり使えないかも(^_^;)





皆さまの温かい応援が励みになっています♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村




Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA