暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

iPhone13に機種変更しました

お立ち寄りくださり、ありがとうございます。

昨日も暑かったですけれど、今日もなかなか…でしたね。
今朝の私はめまいとともに起床しました(^_^;)
一度はいつもの時間に起きたものの、ふらふらして少し気分が悪かったため、次男を送り出してから再度ベッドに逆戻りしてしまいました。
たいていは午後には治まるのですけれど、今日は夕方になっても何だかふわふわふらふらしていて気持ち悪かったです。

何でもかんでも気候のせいにするものどうかとは思いますけれど、この不安定な気候のせいもあるのではないかな~と思っています。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
Sponsored Link

2年弱使ってきたスマホが挙動不審で、もう少し我慢して使い続けるか、割り切って機種変更するか悩んだ挙げ句、機種変更することに決めた私。

しかも、長年使ってきたAndroidからiPhoneに機種変更するという、ちょっとした冒険に出たのですね。

本体の購入手続きをすると同時に、ケースや保護シール、落下防止用のストラップなども楽天で購入しました。
全部揃ってから開けると決めていたのですよね。

このケースは、レンズの部分もしっかり保護してくれそうで決めました。
本体に合った色があったのも、決め手のひとつでした。

保護シールはとにかくしっかり防御してくれそうで、傷や指紋がつきにくくて光沢のきれいなものを選びました。

ストラップは革製です。
ステッチや金具の色も選べたのが楽しいと思いました。
私はたとえうっかりでもスマホを落とすことのないように、いつも手首にストラップをかけています。
安心ですよ~。

Sponsored Link

そしていよいよ本体の到着!

同じ日に保護シールとストラップが届きました。
でも、ケースが翌日でしたので、本体が届いた日は眺めていただけ…(*^^*)
翌日、わりと早めの時間にケースが届きましたので、いよいよ開封の儀です。

…と言いましても、この本体と充電ケーブルが入っていただけなのですけれどね。
そしていよいよセットアップです。
最も気を遣ったのが、機種変更前に手続きが必要なものの準備でした。
Suicaなどの一部の電子マネー、ドラクエウォークなどのゲームはデータを預ける必要があるのですよね。
意外と多かったのが、ドラッグストアや小売店のポイントカード。
引き継ぎ用のコードが発行されたりして、それを新しい機種で入力しなくてはいけませんでした。
思っていたより手続きの数が多かったです。

本体を購入する前から、手続きに関しては調べていましたので、多分抜けはないと思うのですけれどね。
それ以外のデータは、《iosに移行》というアプリを入手して操作することで、ほとんどが問題なく移行できました。
そのアプリで移行できなかったのは、ひとつひとつ手作業ですけれど、このアプリは本当に使うのか?ということを考えるよい機会となったような気がします。

接種証明書なども、新たに入れ直したりして、2日ほどは2つのスマホ両方を使いながら作業していました。
ようやく、iPhoneだけで暮らせるかな~というところまでたどり着きました(*^^*)
機種変更、以前に比べれば簡単になりましたけれど、やっぱり手間ですよね。
特に異なるOSのものへの機種変更は、面倒なことが多いなというのが実感です。
かなり地道に手を入れた部分がありましたから。

でも、念願のピンクのiPhone13です(*˘︶˘*).。.:*♡
まだカメラを使う機会がないのですけれど、いろいろできそうでこれも楽しみ ♪
支払いの都合上、とにかく24か月は無事にもたせないといけないわけですからね。
多少の緊張感を伴います(← ウソ)。

動きがスルスルしていて、サックサクに早くてゴキゲンです。
大事に、でもしっかり使い倒そうと思いま~す!





皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA