本当は、昨日のうちに次男のワイシャツにアイロンをかけようと思っていたのです。
でも久しぶりに人ごみを歩き、蒸し暑かったせいか、何だか疲れてしまって、気がついたら椅子でお昼寝していました。
…で、アイロンをかける時間も気力もなくなっちゃって。
ワイシャツの残りが少なくなっていることはわかっていましたので、今日はアイロンがけしないとな~と、朝起きたときからプチ憂鬱。
今日のCamomille家方面は、午前中ずっとどしゃ降りでした。

この雨は止むのかな~
午後からの野球の試合、できるかな~
という次男のつぶやきに、『いや~、今日試合は厳しいんじゃない?』と心の中で返事をするような雨。
ただ、気温は低めで湿度は高くても涼しく感じるお天気でした。
試合開始は30分延期され、様子を見ているんだなぁと思っていたのですけれど。
(だって、そうでなくても今年はプロ野球も厳しい日程ですから)
なんと13時になったと同時くらいに、ピタリと雨が止みました。

今日はウォーキング、無理かな~
という午前中の夫の言葉にも、『いやいや、行けますん!』と思えるお天気。
とにかく雨が上がっている間にウォーキングに行こう!と40分ほど歩いてきました。
家を出たときには、『涼しくていいね』と言っていた私たちでしたけれど、帰宅した頃には『暑~っ』です。
多分気温はそれほど高くないのでしょうけれど、湿度が高くて蒸し暑く感じたのでしょうね。

あ~、いい加減にアイロンかけなくちゃ
ヤクルトvs巨人戦を見ながらアイロンがけをするつもりだったのですけれど、歩いて帰ってきたばかりではとにかく暑くて。
本当に気温が高ければ、さっさとエアコンをかけて快適な環境でアイロンがけができるのですけれどね。
こう中途半端に暑いと、エアコンをかけても室温が高くないために動かないでしょう。
仕方ない…自分の真横に扇風機を置いて、いざアイロンがけです。
いくら自分の身体に風を当てようとも、どうしようもない湿気…。
でも室温を見ると、エアコンをかけたところで涼しくはなりそうにない…。
アイロンがけのお供にはちょうどよいプロ野球中継も、ヤクルトが早い時点で取り返しのつかなさそうな点差をつけられてしまい、つまらなくなって消してしまいました。
(消しちゃってよかったです…12-0での負けですもの)
もうちょっとタイミングを見計らって、早めにアイロンがけをしておけばよかった(^_^;)と思うものの、あとの祭りです。
いっそのこと、夏は思いっきり暑い日にエアコンをかけてお部屋を涼し~くしてアイロンがけをするのがよいですね。
暑い、暑いと言いつつ、2週間は通勤できるだけのワイシャツにアイロンがけをしておきました。
だからと言って、安心して2週間を過ごしてはいけないということは学習済み。
本当に涼しい日か、文句なしに暑い日かのどちらかを選んで、ワイシャツが足りなくならないように準備しなくちゃね。
もう私!
一体何年ワイシャツのアイロンがけをしてきたというのでしょう?
次回こそ、快適な環境でアイロンがけができるように調整しようと思います。
主婦歴30年が泣きそうな、情けないお話でした(^_^;)
ランキングに参加中 ♪ 下の写真をクリックしていただけると励みになります ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。