お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
あっちー!
…と言わずにはいられない暑さでした。
室温は9時には30℃を超え、外の気温はお昼には36.4℃を記録ですって!
これから1週間の予報も、ず~っと晴れて暑いって…。
勝手に梅雨明け宣言してよいですか?
室温が31℃に近くなって時点で、エアコンをつけました。
もうつけてもいいよね?って。
28℃設定で、まだ稼働中です。

先週の土曜日から、次男は半袖のワイシャツで出勤するようになりました。
袖をまくりあげても、長袖はさすがに暑いそうです。
クリーニングに出した長袖のワイシャツがまだ何枚か残っているはずですけれど、我慢して着て!というわけにもいきませんしね。
半袖が2枚かかっているから、それを着ていくわ~と、げんなりした顔で言っていました。
…ということは、来週の分から急いで半袖のワイシャツにアイロンをかけなくちゃいけないということですよね。
月曜日までは大丈夫とのことでしたので、今日クリーニングに持っていけば何とかなりそうだったのですけれど、半袖のワイシャツをクリーニングに出すのは、何だかもったいない気がして…。
ワイシャツって、袖のアイロンがけが一番面倒なのですよね。
それが半袖になると一気に楽になりますから。
問題は、私の右肩。
5月のゴールデンウィーク明けに石灰沈着性腱板炎と診断された右肩の痛みは、忘れてしまうほど痛みがない日があるかと思えば、ズキズキと痛む日もあるという波がある状態です。
痛みがない日でも、ひねりの動作をするとやっぱり痛いです。
重いアイロンを持って、ワイシャツのアイロンがけ…できるかしら?
それがネックで、このところワイシャツもクリーニングに出していたわけですしね。
今日は朝から少し痛みのある日でしたけれど、まぁ1週間分だけでもかけてみようかと、チャレンジしてみました。
半袖なら1枚約3分。
1週間分(5枚)でしたら、20分弱です。
ここで止めておけばよかったものを、たくさんかけておけば楽だな~と考えて、結局11枚アイロンがけしてしまいました。
そうしましたら、やっぱり途中から痛みが出てきて、かけ終えた頃にはズキズキ(^_^;)
無理はいけませんね~。
ま、でもこれで2週間はいけます!
サボらず週に1回アイロンがけをすれば、5枚ずつでよいわけですから、何とかなりそうです。
でも今日は、湿布を貼って寝ようかな…。
久々のアイロンがけ、アイロンの重さを痛感しました。
さて、我がヤクルトスワローズは今日は薄氷を踏む勝利でした。
最初に3点も先制されたときには、昨日の試合の再来かと思いましたよ。
それが、ちゃんと追いついて逆転して…。
やった~!と喜ぶ間もなく追いつかれて。
村上選手の値千金の3ランホームランで、これで勝てるかと思いきや、9回に1点差まで迫られて。
もうヒヤヒヤものでした。
1点差ゲームを勝利で終えられたのは、大きいですね!
しかも11球団連続勝ち越し、12カード連続勝ち越しという記録付き。
これってとんでもないことです。
ちょうど交流戦の時期だったからできた記録ではありますけれど、今のヤクルトというチームの強さを証明するものだと思います。
早ければ6月中にマジックが点灯するかもしれないとか。
そこまで望むのはやりすぎかと思いますけれど、このまま走り続けてほしいです。

今日は昨日届いた『趣味の文具箱』をじっくりと読む時間も取れました。

日本橋三越本店にできたという《ステーショナリーステーション》という文具専門店、行ってみた~い ♪
万年筆やインク好きさんなら、何時間でも過ごせそうです。
この雑誌に掲載されているほとんどのペンは、とても手が出ない価格ですけれど、世の中にこんなすてきなものが存在するのだと考えるだけで、ウキウキします。
ゆっくりじっくり、時間をかけて楽しみます(*˘︶˘*).。.:*♡
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。