今回の台風は、交通機関のダメージも大きかったですね🌀
東海道山陽新幹線が全線にわたってこんなに影響を受けるのは、珍しいのではないかしら🚄
我が家も長男が、今日から大阪出張に行くと聞いていました。
東京⇔大阪でしたら、多分新幹線だろうな…と思い、ちょっと気にしていました。
ちょっとLINEを送ってみましたら、やっぱり新幹線の予定だったようです。
それを、急遽飛行機に変更したとのことでした🛫
よくチケットが取れたものだわ~と思っていましたら、日中のよい時間は取れなくて夜になったとのこと。
日中は普通に仕事をして、17時を過ぎてから空港に向かったようです。
何だか、2日分仕事をしたみたいね~。
飛行機も少し遅延していたようで、伊丹空港着も予定より遅れた様子。
でも前日入りで本当によかったです。
仕事当日の移動でしたら、出張そのものが仕切り直しになったかもしれませんものね。

にほんブログ村
私の6日間の夏休みも昨日終わりました🌻
今日からまた仕事です💻
でもお休みの間も、《あと何日で夏休みが終わっちゃう💦》とは一度も思いませんでしたし、今日も《あ~あ、お休みが終わっちゃった😢》という気持ちでもありません。
まぁ、《よ~し、がんばるぞ!》という超前向きな気持ちでもありませんけれど(*´ڡ`●)
以前のパートの時は、長期休暇が終わる前はとても憂鬱でしたし、何なら日曜日の夕方からも憂鬱でした😢
何が違うのでしょう?
今の仕事がリモートワークというのは大きいかな~。
通勤がなくて、暑い中移動しなくてよいというところ。
これは今年のように暑い夏には、本当にありがたいです。
それから、仕事そのものがそれほど忙しくないという気楽さ…?
仕事があってもなくても、私の暮らし方がそんなに変わらないというところです。
もちろん、10時から13時までの勤務時間中は多少緊張して過ごしていますし、頻繁にパソコンものぞきます。
でもず~っとデスクに張り付いているわけでもなく、お茶を淹れたりリビングにいたりしているのですよね。
あとは…。
電話対応がほとんどないことも大きいのかも。
要は、仕事が気持ちに与える負荷がとても小さいということですね。
基本的には、こんなに楽をしてパート代をいただいてしまってよいの?という感覚です。
まぁ、バタバタすることがないわけではないのですけれど。
明日もう1日仕事をすれば(がんばれば…というほどの感じではない💦)、また週末です。
明日の午後は歯の定期検診、明後日は整形外科の診察とリハビリに行かなくてはいけませんので、仕事よりそちらの方がよっぽど忙しいわ(^_^;)
でも今週末には、ちょっと楽しみなこともあります(*^^*)
涼しくなる日を心待ちにしながら、また年末年始の長期休暇までがんばりましょっ🎵