お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
今朝は比較的気持ちよく目が覚めました。
軽い頭痛は相変わらず残っていますけれど、昨日よりは少しましなようで、もう一度ベッドに戻ろうとは思わなかったのはありがたいことです。
東京は、昨夜から雨が降り始めていましたけれど、今朝はどしゃ降りでした。
次男が家を出る6時半前は、傘も役に立たないのではないかと思うほど…。
視界が霞んで見えましたよ。
でも今は小康状態…かしら?
新しい月が始まると私がまずすることは、季節ものコーナーのクロスステッチの掛け替えです。
今朝は朝ウォーキングができませんでしたので、朝食前に時間の余裕があり、さっさと掛け替えをしましたよ。
紫陽花のイメージの強い6月から、七夕や朝顔、風鈴や金魚といった、夏の風物詩満載の7月へと移りました。
学校へ通っているお子さんがいらっしゃるお家では、夏休みも視野に入ってきますね。
今年は少しは楽しいことができるとよいのですけれど。
そして、こちらも忘れちゃいけないバレットジャーナルの準備。
もう半年もページを作っていますと、さすがに慣れて作業も早くなってきました。
7月の表紙はこんな感じにしましたよ。

7月といえば、やっぱり七夕ですよね。
それに花火も加わった、華やかなイラストを選びました。
印刷してから、『July』の『u』の文字が大文字になっているのではないかと気がついたのですけれど、まぁよいことにします(^_^;)
これ以外のページは、先月と大きな違いはありません。
1月から5月まではデイリーページを1日1ページ確保していたものを、先月初めて半ページにしました。
それが思ったより使い勝手がよくて、今月も半ページでいくことにします。

7月のイメージカラーが思いつかなくて、何となく青空っぽい色を選んだのですけれど、そうすると8月はどうしようかな~と今から考えてしまっています。
1日半ページですと、ほとんど無駄になるスペースがなくて程よくページが埋まります。
必要十分といったところでしょうか。
昨日になって慌てて準備したのですけれど、それほど時間をかけずに仕上げられるようになりました。
それも大事ですよね。
手帳の用意をするのに、枠組みだけであまりに時間をかけているようでは本末転倒ですもの。
昨日、期日前投票から帰る途中で寄ったドラッグストアで、見つけたお薬。
気圧の変化によって起こる、複数の不調を改善してくれるのですって。
頭痛・だるさ・めまい・むくみなど。
私のように、気圧の変化で起こる頭痛には、いつもの頭痛薬が効かない人にも効くのかしら?
お店の方にうかがってみたのですけれど、なんともはっきりしないお返事でした。
ちょうど薬剤師さんがご不在だったからかもしれません。
病院で処方されたお薬も、あまり効かなかったと伝えたところ、それではあまり期待できないかもしれませんと言われ、購入する勇気が出ませんでした(^_^;)
でももしかしたら効くかもしれないのだったら、買ってみようかなぁと思ったりもしています。
何度か記事にも書いていますように、商店街にドラッグストアがないという不便な街に住んでいますので、普段はドラッグストアというところに足を踏み入れることはほとんどありません。
ですから、こんなお薬が出ていることも全く知りませんでした。
興味津々なのですけれど…どうなのでしょうね?
今日はウォーキングに出られそうにないかしらと思い、午前中のうちにリングフィットアドベンチャーでジョギングを中心にバタバタと動きました。
衣類除湿機もフル稼働、すでにタンクが一度いっぱいになって水を捨てましたよ。
外が大雨だと、いろいろといつもとペースが違ってきますね。
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。