暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

これに決めました!キッチンペーパーハンガー

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

何だか風がビュービューと鳴っています。
暖かいのだかそうでもないのだか、よくわからない感じ…。
でも、真冬の寒さとは全然違って、これが春の気配というものなのかしら?と思う気候です。

Sponsored Link

さて、一生懸命探していたキッチンペーパーのホルダー。
 (→ キッチンペーパーホルダーが欲しい
条件は《片手で切れる》ことです。
濡れていたり汚れていたりする手で本体を押さえるという行為は、私にとってはプチストレスでした。
一度手を洗えばよいのかもしれませんけれど、片手に食品を持ったままキッチンペーパーを切りたいことだってありますしね。
ほぼ毎日のことですから、ここだけは譲れない条件ということで探しました。

その結果、結局先日いいかなぁと思っていたうちのひとつに決めました!
こちらです。

もう吊り戸棚に取り付けた状態です。
思ったよりしっくりなじんで、男性陣が頭をぶつける心配も全くありませんでした。
さて、実験。
キッチンペーパーハンガーの下に開いているスリットからペーパーを引き出し、ミシン目が少し見える状態で右側からピッと引っ張ります。

おぉ!とてもきれいに切れました。
しかも軽く、ストレスなく切れます。
商品を探している時に、ペーパーの残りが少なくなったときにもちゃんと切れるかしら?という点が心配だったのですけれど、それも大丈夫そうです。

だって、今の状態がこれですから。


ね、もう残りはかなり少ないでしょう?
下に開いているスリットが独特な形をしていて、それがペーパーを1枚だけきれいにカットできる仕組みのようです。

あまりにきもちよく切れますので、何度も試してみたくなるのですけれど、いやいや今はそんなにキッチンペーパー要らないでしょ!?と自分を戒め…。
早く次に使う機会がこないかな~と楽しみにしています。

これはよいものを手に入れたなぁと嬉しくなっちゃいました。

我が家は白を選びましたけれど、キッチンによっては赤もちょっとポイントになってよいかもと思います。
こんなに何年もプチストレスを感じながら使わずに、さっさと探して購入してしまえばよかったわ~。

これから先の生活では、ちょっとでもストレスになっているものはどんどん変えていきたいと思います。
不便なまま使っていても、時間のロスにもなりますしね。

次は何を探そうかしら?





皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA